ここから本文です
宝の山も一歩から~学んだことのMEMO~
投稿一覧に戻る

宝の山も一歩から~学んだことのMEMO~の掲示板

日本銀行は、これまで行ってきた大規模な金融刺激策からの歴史的な転換を迎えることになりました。中央銀行(である日銀)は、マイナス金利政策を解除し、17年ぶりに金利を引き上げることを決めました。日銀はまた、長期金利と短期金利を(低く)抑え込んできた長短金利操作=イールドカーブ・コントロールの枠組みも終了します。

日銀の政策決定者たちは、火曜日(3月19日)に2日間の会合を終えたあと、マイナス金利政策を解除することを発表しました。日銀は、賃金(の上昇)と物価の好循環が見通せるとして、2パーセントのインフレという物価安定目標が持続的に実現されると判断しました。

そして政策決定者たちは、無担保コールレートが0パーセントから0.1パーセント程度で推移するよう促すとしています。日銀による利上げは、2007年2月以来のことです。

日銀はまた、日本のETF=上場投資信託と、REIT=不動産投資信託の購入を終了することも決定しました。