掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
120284(最新)
米国株が上げているね。
FOMCの利上げ幅如何で、面白い事に成るぞ。
想定以上の利上げ幅に成れば、失望売りが大量に出る。
米国株は暴落する。
連れられて、日本株も大暴落。
売りを仕掛けた連中は当たり籤を引いたかも知れん。
仮想有価が値上がり、コモディティーの値上がり、
更に、雇用数等の景気後退幅が小さい。
欧州では物価高が依然継続・・・・・。
FOMCはまさかの0.5%の利上げをするかも知れない。
面白い展開も在ると期待。
下げても上げても、サプライズで大きく株価が動けば儲けのチャンス。
週末は、楽しい夢を見て過ごしましょ。 -
120283
世の中に円は名目上無い事になります。
-
120282
ボーナス今
所得20% + 社会保険だから 100出て68くらいだくらいだろ -
120281
だから買いオペしたり金利で操作してるんですよ
中学の社会科レベルね -
120280
どこの市場にも買い方はいません
売り方の好き放題になっています
「さよなら」が近いのでしょうか?
最近珍しい事が起こってます
金融マフィアの傍若無人ができなくなってます
これが正常なのかな? -
120279
さて
投資は損切りが大切なわけですが
実際分かっていてもイザとなったら動けないもんだよね
買うだけじゃなくて
手仕舞いの練習もしとかなきゃね -
120278
もうハイパーインフレーションになりかけている。既に船は出た。
-
120277
残念ながら、日本の物価高は、国外に円が大流出していることによるもの。
その結果、ドルでしか買えない原材料が高騰してしまい、物価高になっている。
したがって従業員の給料など上げられない。
そもそも円安とは、従業員の給料を実質的に下げることで、海外との競争力を高め、企業にドルを稼いでもらう政策です。 -
120276
だったら年金とか取らないで欲しい
会社が払ってる厚生年金の方も給料として月てお支払いして貰いたい -
120275
勝手に分業するなって話だよ。農業が高収入で魅力的なら分業などして無理やりさせなくても望んで農民になる人が増えるだろ。戸籍を変えたら土地の使用権を放棄しないといけないとか戸籍を変えるなと脅してるようなもんではないか。農民工の10分の1でも都市から農村に移住し農民になる人がいるならあれだがいないだろ?あなたの知人や周りの人で農民になった人はいるか?ちなみに華西村は悪い例だろ。山一證券は悪い例だよ。
-
120274
日本式経営では、国際社会で沈んでいくだけやわ。
他国は、日本を反面教師にして、どんどん成長していっているんや。 -
120273
米国は財政規律を働かせるため、国債などを発行して借金できる債務残高に米議会が上限を設けている。超えると新規の国債発行ができなくなるため、利払いや期限を迎えた国債の償還などに応じられなくなって債務不履行に陥る。今回は米財務省が公務員退職・障害者基金などの運用を変更して資金繰りをつなぐ特別措置を発動した。6月5日までの措置で、少なくともその時期までは不履行を避けることができる公算が大きい。米議会はそれまでに約31.4兆ドルとなっている上限を引き上げたり、凍結したりする必要がある。米国の債務残高は戦後から拡大の一途で上限の引き上げや措置の停止を繰り返してきた歴史を持つが、近ごろは二大政党間の分断が大きくなり合意が難航するようになった。(日経)
日本政府の借金が1000兆円を超えて雪だるま状態に増えているが
アメは31.4兆ドルか、上には上がいる。 -
120272
ところで金融緩和続行なのになんで円高止まらないの?
市場は信用していないってことなのか?
それとも日銀が銀行に購入資金を融通して国債を買わせるって手が評価されたのかー? -
120271
何で日経新春杯ロバが1番人気なの?一緒に走る馬の立場は?
個人的には馬代表ペロペロベローナシチュー いやヴェローナしていいに100円応援どすえ -
120270
今日も📈日経平均絶対に維持するマンが
猛威を振るっています🧐 -
120269
NISAで一般人が株に手出したら、まず負けるで。
-
120268
固定資産税、相続税も納得がいかない。
二重課税 -
120267
アメリカを見てれば消費が減るのがわかるよね。
賃金をガンガンあげてたアメリカでさえこの2~3年は賃金高は物価高に追いつかず、去年のクリスマス商戦は近年初の売上減だった。
日本みたいに賃金をなかなか上げないところだと、直に消費に影響が出るに決まってる。今年は皆んなにとって厳しい年日本なるだろうね。 -
120266
明日は円高で輸出株は厳しいが
任天堂はムハンマド君が買ってくれたし
期待できる -
120265
今日も同じような内容になるけれど、未来日記を書いておこう。
・ナンピンせずに、ロット数を固定でトレードできた。
・自分の思っている方向と違う方向に動いたから、速攻でロスカットすることができた。
・すぐにエントリーせず、冷静に待つことができた。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
*** 2020年6月10日 19:00
あきひこ163センチ、スレッド開設しました❣️
投資の参考になりましたか?