ここから本文です
好業績かつ割安な銘柄を みつけて お互いに紹介し合う 掲示板
投稿一覧に戻る

好業績かつ割安な銘柄を みつけて お互いに紹介し合う 掲示板の掲示板

>>1228

ジョーカーさん

>来期の予想も開示されますが売上増と営業利益増、利益率の改善と増配を予想しています。

上記予想の理由を教えていただけると幸いです。
ちなみに直近の2年で売上高がかなり伸びていますが その内訳または要因も把握していたら 差し支えなければ 教えていただけますか?

  • >>1245

    >直近の2年で売上高がかなり伸びていますが その内訳または要因も把握していたら 差し支えなければ 教えていただけますか?

    →M&A、事業譲渡、合併、子会社連結による影響が高いと考えております。
    IR一覧を数年分見て頂くとわかりやすいですがプログラマティックM&Aを駆使して規模を拡大し、拠点を各国に増やしながらシナジーを狙っています。
    シナジーを狙ったM&Aは引き続き続くと考えており売上成長すると考えいますが成長は鈍化するとみています。
    規模が大きいM&Aもある為、買収費用とのれん代が利益を圧迫していました。加えて前回お話しした原価高騰と中国経済不振、顧客の特性による価格転嫁の遅れを同時にくらった為、利益が残りにくい状態でした。

    来期の予想に関して→

    今期は利益の復調を感じる数字だったので来期は利益率の回復と株主還元の強化を予想しました。
    明日が楽しみです。
    また週末コメントさせていただきます。