ここから本文です
ガード下deありのまま。
投稿一覧に戻る

ガード下deありのまま。の掲示板

>>8150

そうですか
総会では吉野社長はこのコンベンションとか0871のために、とかの具体的なことは明言されてないですが、6月にパートナーシップ会議があって参加するようなことを仰ってましたので

0871だけでなく他のパイプラインもあるので参加しないことがあるのかなぁ、とも思いますが
0871に関して受諾できる条件の相手がいて煮詰まってきてるので今回の参加を見送った、としたら嬉しいことです

  • >>8151

    天祐さん、おはようございます。

    2022.11.28に以下のIR回答をいただき、バイオコンベンションは、モニターしてました。

    パートナリング活動ですが、当初の計画通り、本格的な活動(例えばBIOパートナリングなどに参加するなど)はMAD試験終了後に開始する予定ですが、先方から問い合わせがある分に関しては断ることなく、すでに協議を開始しております。ただMAD試験結果の取得後の方が、より有利に条件交渉できることから、先方からよほど良い条件が提示されない限り、本格的な交渉はMAD試験終了後を考えております。

    なので、当時、MAD試験投与完了していましたが、バイオコンベンション参加はないのかなと思っていましたが、参加登録されていて、驚いていました。まあ、他の方が、今年1月のJPモルガンカンファレンス開催時に複数社と交渉テーブルに着いたと言っていたので、そちらが進展していて、今回は、参加できる時間的余裕もなく、参加を見合わせたのかも。