ここから本文です
投稿一覧に戻る

目標1日千円少女のトレード記録の掲示板

>>1716

今日ドコモでシムサイズ変更してタブレットにつけましたが、DOCOMO接続なしと表示されてしまいます。
auのシムでやっても、au接続なしと表示。
どちらのシムも電波の表示が0状態。
Wi-Fiデザリングは使える。
DOCOMOショップでは電波マックスだったのに。
ハズレ引いたのですかね?

  • >>1752

    一応どちらのシムも認識しているみたいですが、電波だけ入らないみたいです。

  • >>1752

    sim関連は私あんましでわからず・・・。
    Chatくんは以下のように回答しました。

    タブレットが「DOCOMO接続なし」と表示され、どちらのSIMカードも「電波の表示が0状態」となる問題について、いくつか考えられる原因と対策があります。

    SIMカードの問題:

    SIMカードが正しく装着されていない可能性があります。再度、SIMカードを取り外して、正しく装着してみてください。
    SIMカードが故障している可能性もあります。別のデバイスでそのSIMカードを試してみてください。
    APN設定:

    タブレットのAPN(アクセスポイントネーム)設定が正しくない場合、通信ができないことがあります。設定画面からAPNを確認し、正しい情報を入力してください。
    ドコモのAPN設定は以下の通りです:
    名前:任意の名前
    APN:spmode.ne.jp
    ユーザー名:なし
    パスワード:なし
    認証タイプ:CHAPまたはPAP
    ネットワーク設定のリセット:

    ネットワーク設定をリセットしてみてください。これにより、ネットワーク設定が初期化され、接続が改善されることがあります。
    設定メニューから「ネットワーク設定のリセット」を選択し、指示に従ってください。
    タブレットの問題:

    タブレット自体に問題がある可能性もあります。システムのアップデートを確認し、最新の状態に保ってください。
    最後の手段として、タブレットを工場出荷状態にリセットすることも考えられます。ただし、これを行う前に重要なデータをバックアップしてください。
    地域の電波状況:

    これらの対策を試しても解決しない場合は、購入した店舗やドコモショップに再度相談することをお勧めします。場合によっては、タブレットの交換や修理が必要かもしれません。