掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
7(最新)
ダイワは結局投げて正解だったのか…。致命傷食らわなくてよかった
-
今年は主力で買ったやつが全部外れるという驚異の外し率…
-
ミナトさん、フライング気味で買っちゃったけど、3Q過ぎてからでよかったやーつかな?S2関連なら4QでもうROMの書き込みの受注入ってるんじゃないかと思ったんだが…
-
ダイワは大失敗でとりあえずぶん投げ…。
-
6862 ミナトHD 時価67億 PER13
オフ会で知ってイナゴ中。噂が本当ならビックチェンジになるのでは?
ネガティブな要素があるとしたら、発売延期とか半導体不足で生産できなかった場合とかかな。
発売後、販売好調で、関連として周知されればモメンタムで3倍以上あると思うんだけど。 -
7116 ダイワ通信 時価32億 流通時価総額が未達で上場廃止基準抵触
流動比率は26→3月末で33~34%ぐらい?今の株価ではぎりぎり。
社長は4月まで株を売却ということで上値が重い。2Qまでの進捗は悪い。
3Qの決算で良い数字がでるか、悪いなら3Qまでに優待など追加還元が出るのでは…??というアイディア。
IR問い合わせでは、地方上場は考えていないとのことだが、信じたらダメなやつかもしれない? -
アウトプットするほうが株がうまくなるのでは…ということと、材料やイベントなど忘れないように…。
とりあえず思いついたことを書いてみます。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
ぼんやり田中さん 1月14日 17:11
アウトプットするほうが株がうまくなるのでは…ということと、材料やイベントなど忘れないように…。
とりあえず思いついたことを書いてみます。
投資の参考になりましたか?