ここから本文です
くるみぱん2
投稿一覧に戻る

くるみぱん2の掲示板

>>2001

人口削減

・生涯にわたり子を持たない人が増えている。
 経済協力開発機構(OECD)のデータベースで最新となる1970年に生まれた女性の50歳時点の無子率を比べると、
 日本は27%と先進国で最も高い。
 出生動向基本調査を基に、無子女性を(1)結婚困難型(2)無子志向型(3)出産延期型(4)不妊・健康理由型――に分類。
 近年大きく増えたのは(1)の結婚困難型。
 25歳から49歳までのどの年代(5歳刻み)を見ても最多に。
 十分な経済力がある適切な相手を見つけることができないことも一因とみられる。
 次に多かったのは(2)の無子志向で、若い世代で増えた。女性全体の中で5%程度が無子志向と推察。