掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
16082(最新)
12:03 東京株式市場・前引け=反落、国内金利上昇や円高を警戒 個別物色は活発 [reuters]
-
16081
パナソニックHD +11.54%
-
16080
三菱UFG
1,954と1,966売り。
楽天銀行
4,633買い。4,739売り。
三菱キャピ
1.019買い。
逆張りで並んでいます。 -
-
16077
三菱UFG
PTS1,933.3買い。 -
16076
21:19 パナソニックHD 構造改革へ テレビ事業見直し売却撤退含め検討 [NHK]
-
16075
一旦、同値撤退
-
16074
日銀総裁「現在はインフレの状態」、「デフレ脱却できてない」と首相
h
ttps://jp.reuters.com/economy/bank-of-japan/AW7J3DRINJPHRI5ZC55I2LOBLU-2025-02-04/ -
16073
三菱キャピ
1,037.5~~~1040.5売り。
三菱製鋼
やっと出番かな。
6日 15時決算予どうなるやら。 -
-
16070
村田の決算書 まだ読んでないけど、スマホ市場が回復してるのなら買いでいけるかもね 同様に太陽誘電もやけど・・・
-
16069
日銀 1月会合では、次の利上げを模索してるような話があったみたいですね
利上げするのは、いいんですけど次の利上げは秋以降とみてます
ただし、長期金利が上昇してないと銀行銘柄は調整になるかもね -
16068
大阪チタ 決算2/5
気が付いてなかった!
随分売り積まれてるしボーイング関係で悪そうだから危ないか。
見通しがどうでるか。 -
16067
なるほどー
過去を振り返ればそれが正解ですよね。
振り回されて難しいですけども。 -
16066
16:36 ソフトバンクGと米オープンAI、生成AIの合弁設立 [reuters]
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/PJVRYZNIN5M4JOQ7FUOERUFS54-2025-02-03/
2月3日、 ソフトバンクグループと米オープンAIは3日、生成人工知能(AI)の合弁会社設立で合意したと発表した。写真は都内で発表会を行ったSBGの孫正義会長兼社長とオープンAIのアルトマンCEO(2025年 ロイタ
16:25 あおぞら銀、第3四半期純損益は黒字転換-米破綻懸念先も減少 [Bloomberg]
16:21 京セラ、KDDI株売却を前倒し-今後2年で3分の1 [Bloomberg]
16:00 「オルカン」、1月の資金流入額が設定来最大 3758億円 [moneyworld]
15:59 みずほFG、4─12月期33%増益 対通期の進捗率104%に [reuters]
15:47 村田製作所、4―12月期は8.9%営業増益 通期見通しは据え置き [reuters]
15:42 インド製造業PMI、1月は半年ぶり高水準 予想やや下回る [reute
15:40 長期金利 国債利回り一時1.260%まで上昇 13年9か月ぶり高水準 -
16065
7003 三井E&S
1553円 800株 買い(NISA)
1550.4円 200株 買い(特定)(合計1200株 平均取得1642円)
両方とも昼休憩中に買いました。 -
16064
note
引け売り1,479。 -
16063
買えたみたい
残りは明日の状況しだい
ダメなら損切して買いなおし予定 -
16062
個人的には、半導体は決算が悪くダメな時に買うようにしてます
ただし、3Q時点で来季以降の見通し(ガイダンス)で上昇するような文面があれば買いで勝負
後は、本決算での回答待ちってとこで(笑) -
16061
そんな気がします。
半導体関係、決算は良いし先行きは明るいのかも。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
ブラックナイト 2020年5月17日 17:32
【雑談掲示板】
株式、為替、先物、CFD、暗号資産(仮想通貨)、や世間話などなんでもあり。
情報の提供、交換等大歓迎!
基本的に自由なので、みんなの憩いの場として好きに使ってね。
投資の参考になりましたか?