掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
252954(最新)
今朝は、さらに、ホタテ調味料も、少々使ったが。
今日以降は、チャーハンだけでなく
ドライカレーも、ラード使える。
チャーハンには、長ネギ、ドライカレーには、玉ねぎッてか -
252953
今朝は、朝から、チャーハンした。
昨日、ラードを買って来たのでw
家内の許可貰えたので。。。
やはり、ラード使ったチャーハンは、美味い。 -
252952
昨晩も、早寝の前に、首と肩に、ロキソニンテープ貼ってもらったので、
今夜は、首が、疲れてない(笑) -
252951
明日5日にかけて日本海側は広い範囲で雪が続き、大雪や暴風雪に警戒。太平洋側にも雪雲が流れ込み、九州や四国、東海など普段はあまり雪が降らない場所でも積雪の恐れがあり、交通や生活への影響が広がる見込み。今季最強寒波が長居し、大雪の影響は週末にかけて続く見込み。
関東でも太平洋側の、東京などは、なんとか雪雲には襲われなさそうか。。。
なれば、今日も、少し出かけなければ。。。 -
252950
早寝で睡眠取れてたので、
この時間までよく粘れた。
そろそろ、〆て、
世間のニュースでもYouTubeでも、見ることにするか(笑) -
252949
当地は、今日は快晴の朝。
素晴らしい -
252948
XXXがNHKで"衝撃発言"!! 中居正広が顔面蒼白…!! 一体何が!?
ってYouTube
おいおい、 -
252947
あす以降、今季最強寒波が襲来 気象庁と国交省が午後に緊急会見
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 11時40分
あす以降、今季最強寒波が襲来 気象庁と国交省が午後に緊急会見写真を拡大する
TBS NEWS DIG
例年になく大雪を広く・長く、強く降らせる、この冬一番の強い寒気が日本付近の上空にあす、やってきます。このため、北日本から西日本にかけての広い範囲で日本海側を中心に数日間大雪が続くとして、気象庁は、大雪による交通障害などに警戒を呼びかけています。
気象庁によりますと、日本付近の上空に、あすからこの冬一番の強い寒気が流れ込む影響で、日本付近は強い冬型の気圧配置となり、北日本から西日本にかけての日本海側を中心に、広い範囲で大荒れの天気や大雪となる見込みです。
また、強い冬型の気圧配置は数日続くと予想されるため、大雪は数日間続き、積雪が増えるおそれがあるとしています。
あすからの寒気について気象庁は、例年になく、▼大雪となる範囲が広く、▼大雪が降る期間が長く、▼寒気自体が強いとして危機感を高めていて、国土交通省と合同で午後2時から緊急の記者会見を行い、大雪による交通障害などへの警戒を呼びかけることにしています。
以前は、関東には、この寒波及ばなそうな予想もあったが。。。。
雪が本格的だと、出かけられないからなあ -
252946
福岡での陥没事故では、
4時25分ごろ、博多駅の博多口駅前広場正面から西に延びる「はかた駅前通り」の「博多駅前2丁目」交差点付近直下(福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目5番、同3丁目26番。博多駅の駅前(博多口駅前広場西端)から西に200メートル程の地点)で、延伸工事中だった福岡市地下鉄七隈線(区間としては櫛田神社前駅 - 博多駅間)のトンネル工事に携わる作業員が、「肌落ち」という地盤崩落の兆候に気づいた。その後、午前4時50分ごろには坑内で異常出水が確認され、坑内で作業中の全作業員が退避。同時に警察に通報し、周囲の道路をすぐに封鎖した。この迅速な対応で、崩落に通行人や車が巻き込まれることはなく、崩落事故の直接の死傷者は皆無であった -
252945
埼玉の、陥没道路への転落車両のドライバーさん。
初期に、一気に救助しなきゃ危険だってのは、思い浮かばなかったのか。。。
一番、きつくて悲しい結果になってしまいそうだが。。。 -
252944
一日中、中途半端な曇り日だったのに、今頃になって、
見事な夕日を見せてるw
このデスクからちょい左の方から、眩しい夕日を見せられてる今です。 -
252943
>新潟のいちご食品
新潟の、うさぎ食品さんの、間違いでした。 -
252942
ということで、これからは、ちょくちょくと、このスーパーには、通うとすることになりました。
漬物では、今、この店で買うものが、最もおいしい良品でもあるし、
海産物でも、珍しい海産物が、並んでるので、それも偶には(笑)
以前は、これと同じような件で
都心の大手スーパーで、8,000円で通販もされてた、和牛と汁とうどん6人前が、入った木箱の品が、120円で売ってたこともあったので(爆)
この時は、流石に、うどんの消費期限が、1週間後。でも、煮込み用の和牛と汁は、今年の3月末までで、我が家や娘宅でも、この汁は、2人前分は、残っていますが(爆)
この件は、去年の夏ごろ、ここに投稿したかもですが。 -
252941
当地にある、ちょっと変わった雰囲気のスーパー。
地域の住人の指示も高い。
我が家も、当地に越して来たときには、このスーパーが、もっとも近隣のスーパーなので、よく使ってた。扱ってる水産物農産物なども、品質の良いもので揃ってて、
格安ではないが、上野の吉池と同じルートで仕入れてるんじゃないかと思うほど、
良い品物がそれなりの値で、並んでるのが、このスーパーだった。
我が家が越して来た16年前は、スーパー難民地区とも言えた当地だった。
このスーパーで、生鮮品などは買っても、所謂、有名メーカー品などの食品等は、もっと遠いスーパーまで出かけて、スーパーらしい値で購入してた(笑)
お陰様で、越して来て数年で、当地へのマンションや住宅の急激な増加で、
スーパー難民地区だった当地も、スーパー激増となってくれて、有名な安値売りのスーパーが、何店舗か進出してくれた。古くからの有名スーパーも、撤退しそうだったのが、
なんとか持ち直して食えたりもあって、
今は、スーパーの少ない地区ではなくなってくれた。
でも、今日の投稿の初めにあげた、スーパーは、今でも当時のままでの営業のスーパーです、
キャッシュレス支払いを導入したのも、1~2年前ですから(笑)。
そのスーパーもこの2年くらいの間に、日々、見切り品(って程でもない良品)コーナーを設けたり、なにか、目を引く格安値付けの品を1~2点は、置くようになってたのを、
1ケ月ほど前に気付き、去年の暮にも、通ったりしてましたが、
土曜日に、新潟のいちご食品の杵つき餅1,8キロが589円で売ってた。
餅の値には詳しい(笑)私は、迷わす買って来た。
家内も、1.8K500円台の値には驚き、消費期限が近いのか確認したら、、
なんと、2026年9月! 消費期限近しの見切り品なんかじゃない(笑)
この店らしい、なにか目を引くものを置いておかなきゃ、の一点だったのだ。
日曜日が閉店のスーパーなので、この切り餅を売ってたら、買い増そう(娘宅にも届けてやれるし)今日の10時頃買いに行きました。
そしてら、餅売り場には、1キロ589円で、この切り餅が山の様に積まれてました。
(。_゚)〃ドテッ!
やはり、土曜日に、引き返して、買い増しておくっべきだったかと(笑) -
252940
日経先物は、全限月期も、1000円超下げそろい踏み見せた。
凄いな -
252939
日経先物mini、また1000円超える安値になって来てる。
-
252938
次は、日経平均で、1000円安見せてくれるかどうかだな
-
252937
相場って、話題性があった方が、面白くなる。
1000円安ってのも、その一環(笑) -
252936
一旦、1000円超える安値つけてたんだねww
-
252934
日経CFD
38000円台でスタートか
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
目の毒・気の毒・読む得 2014年6月8日 22:08
今年一年記録したるわ! (^O^) ! ギャハハハ
投資の参考になりましたか?