ここから本文です

やさしい株の談話室の掲示板

  • 2,880
  • 5
  • 2024/04/28 19:17
  • rss

掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。

  • 2880(最新)

    itt***** 4月28日 19:17

    >>2870

    もうひとつ情報を

    U-23アジアカップのベスト4に残った4国のFIFAランクは
    日本:18位、イラク:59位、ウズベキスタン:66位、インドネシア:146位
    これに対し、敗退した主な国のFIFAランクは
    韓国:22位、オーストラリア:23位、カタール;37位、サウジ53位
    このランクはA代表であり、U-23がそのまま当てはまるとは言えませんが
    下馬評からすると、日本以外の3国は予想外ということができます。
    しかし、私が、カタールのことを「格下相手に云々」と書いたのは、以下の理由からです。

    出場国のうちカタールのランクは4番目なので、優勝候補の一つであると
    いうことは言えましたが、それは開催国であるというアドバンテージが大きいのです。
    今年初めに行われたA代表のアジアカップで、日本は準々決勝でイランに敗れて
    ベスト8に留まりましたが、この時優勝したのがカタールです。
    開催地はやはりカタールで、決勝は3:1でカタールがヨルダンに勝ったのですが、
    この時のカタールの得点がすべてPKで、前代未聞です。
    中東同士ですから、「中東の笛」ということはないでしょうが、
    観客の声援が審判に影響を与えたと疑われています。

    今回のU-23の日本―カタール戦ですが、カタールは明らかに日本の
    ファール狙いに来ていました。
    VARを見ると、日本選手の手がはずみで顎に当った時も、口元を抑えて
    転げまわる、足にタックルされたのに頭を押さえて倒れる。
    臭い役者ぶりに、私は嘲笑を抑えることができませんでした。

    カタールのGKにレッドカードを提示した審判は勇気があったと思います。
    この時のレッドカードの是非は、今でもSNSで話題になっていますが、
    11人対11人であっても日本が勝っていたでしょう。
    今まで、「カタールの笛」の恩恵を被ってきた選手たちの
    あてが外れたような顔が印象的でした。

    通常で行けば、このまま日本が優勝するでしょう。
    3位までなら五輪出場決定で、4位ならアフリカのギニアとのプレーオフになります。
    五輪の予選の対戦国は既に決まっており、
    1位ならDグループのパラグァイ(56位)、マリ(44位)、イスラエル(78位)
    2位ならCグループのスペイン(8位)、エジプト(37位)、ドミニカ(150位)
    3位ならBグループのアルゼンチン(1位)、モロッコ(13位)、ウクライナ(22位)、
    4位でプレーオフ勝利ならフランス(2位)、USA(11位)、ニュージーランド(104位)
    これを見ると、日本より上のランクの国がいないDグループが絶対に有利です。

  • トビバコさん、お忙しくも充実した生活ですね。
    卓球は広い範囲を動かないから技術力がものをいうスポーツなのかもしれませんね。

    お忙しいのに、家庭菜園もかなりの量を熱心にされていますね。

    うちは去年まではささやかにトマト2株きゅうり2株を育てていました。
    2株でもキュウリはできすぎて毎日きゅうりばかり。
    最後にはもう要らないと思ってしまいます。
    裏に新しい家ができ、日当たりが悪くなったので家庭菜園はもうできません。
    夫の年齢的にちょうど辞める時期が来たと思います。
    トビバコさんのように日当たりのよい庭が広ければいいのですが、畑に出来る場所は限られてそこの日あたりが悪くなったから辞めることになりました。
    正直なところほっとしています。
    何事も数が多すぎるのも考え物です。

  • トビバコさん

    お久しぶりです。
    本当に卓球熱心にされていらっしゃるご様子をうかがい、尊敬します。

    しかも役員さんとなるといろいろ大変ですね。

    我が家の息子は一人で甲子園、お嫁さんたちはなんか女の子向けイベントで高松、娘と2歳児さん同期仲間たちとBBQ…というわけで私たち夫婦は赤ちゃんとお留守番してました。

    どこかお出かけしたくなるお天気ですね。

    トビバコさんのように野菜の苗の植え付けしないといけないですよね。トビバコさんのお庭見事に栽培開始ですね。

    やさしい株の談話室 トビバコさん  お久しぶりです。 本当に卓球熱心にされていらっしゃるご様子をうかがい、尊敬します。  しかも役員さんとなるといろいろ大変ですね。  我が家の息子は一人で甲子園、お嫁さんたちはなんか女の子向けイベントで高松、娘と2歳児さん同期仲間たちとBBQ…というわけで私たち夫婦は赤ちゃんとお留守番してました。  どこかお出かけしたくなるお天気ですね。  トビバコさんのように野菜の苗の植え付けしないといけないですよね。トビバコさんのお庭見事に栽培開始ですね。

  • 私も

    藤園見ました。綺麗ですねー。
    あんなアーチになるなんて…しかも、1500円の入場券なんてちょっと信じられない。

    こちらには、そうだなあ!藤といえば香川用水記念公園かなぁ。入場無料ですが、やはりあの色違いのアーチは凄いかも!

    レオマワールドの薔薇園も入場料2000円だったかな。かなり広いですが。

    花畑といえば、瀬戸内海の志々島にあるマーガレット畑はおばあちゃんと息子夫婦が世話しているところがありますね。いつか行きたいですが、そこも人気みたい。

    今日はいいお天気です。
    子どもの日の準備に孫たち手作り鯉のぼり🎏出してみました。

    やさしい株の談話室 私も  藤園見ました。綺麗ですねー。 あんなアーチになるなんて…しかも、1500円の入場券なんてちょっと信じられない。  こちらには、そうだなあ!藤といえば香川用水記念公園かなぁ。入場無料ですが、やはりあの色違いのアーチは凄いかも!  レオマワールドの薔薇園も入場料2000円だったかな。かなり広いですが。  花畑といえば、瀬戸内海の志々島にあるマーガレット畑はおばあちゃんと息子夫婦が世話しているところがありますね。いつか行きたいですが、そこも人気みたい。  今日はいいお天気です。 子どもの日の準備に孫たち手作り鯉のぼり🎏出してみました。

  • みなさんこんにちは、、ご無沙汰しています。トビバコです。

    卓球の話題ですが、自分は今年4月から某地域卓球クラブの役員になり、地域の小学校他の事前予約処理、練習日の体育館の開閉&後始末処理などで忙しく過ごしています。それ以外に、地域スポーツセンターの卓球練習にも参加しています。

    自分は70歳頃までは週末のテニス練習がメインでしたが、広島からこちらに戻ってからは、卓球練習メインの生活になっています。卓球はテニスのように走り回ることがなく、主として手先の器用さ技術の側面があり、高齢者でも素晴らしい技術レベルの人が多いです。

    卓球以外の場では色々と言いたい放題の男性達を、高齢の女性が卓球で完璧に打ち勝っている、などはいつも見る練習風景です。この感覚にはまっている女性も男性も多いです。だから、自分や何人かの常連達は、「普通の打ち方で、何十回とラリーを続けたいのに」とのご意見を言います。

    でも、実際に練習対戦してみると、そのか細い女性たちが、全力で相手のミスしそうな場所や角度に全力のスピードで打ってきます。また、それが卓球練習の醍醐味ともいえそうですが。

    写真は、今年の庭の夏野菜栽培風景です。ミニトマト20株は既に植え付けが終わり、蔓ありインゲン場所は別に育てている苗を数日後に植え付けます。この2カ所の領域は連作障害を穂セグために、毎年交互に場所を変えています。

    やさしい株の談話室 みなさんこんにちは、、ご無沙汰しています。トビバコです。  卓球の話題ですが、自分は今年4月から某地域卓球クラブの役員になり、地域の小学校他の事前予約処理、練習日の体育館の開閉&後始末処理などで忙しく過ごしています。それ以外に、地域スポーツセンターの卓球練習にも参加しています。  自分は70歳頃までは週末のテニス練習がメインでしたが、広島からこちらに戻ってからは、卓球練習メインの生活になっています。卓球はテニスのように走り回ることがなく、主として手先の器用さ技術の側面があり、高齢者でも素晴らしい技術レベルの人が多いです。  卓球以外の場では色々と言いたい放題の男性達を、高齢の女性が卓球で完璧に打ち勝っている、などはいつも見る練習風景です。この感覚にはまっている女性も男性も多いです。だから、自分や何人かの常連達は、「普通の打ち方で、何十回とラリーを続けたいのに」とのご意見を言います。  でも、実際に練習対戦してみると、そのか細い女性たちが、全力で相手のミスしそうな場所や角度に全力のスピードで打ってきます。また、それが卓球練習の醍醐味ともいえそうですが。  写真は、今年の庭の夏野菜栽培風景です。ミニトマト20株は既に植え付けが終わり、蔓ありインゲン場所は別に育てている苗を数日後に植え付けます。この2カ所の領域は連作障害を穂セグために、毎年交互に場所を変えています。

  • けいさんの友人が卓球に熱心に取り組んでいる話を聞いて、トビバコさんのことが頭に浮かびました。
    少し前どうしていらっしゃるかな、GWはお子さんたちが帰省するのでしょうと思ったところでした。
    トビバコさん自身も熱心に練習していますし、そこにいる女性たちがすごく元気で熱心と言っていましたね。
    卓球は人を夢中にさせる要素が強いのでしょうか?

    私は試合形式のスポーツはまったく向いていないみたいです。
    闘争心、向上心がまったくない。
    自分だけでするスポーツがいいタイプ。
    ウォーキングとか水泳とか。


    トビバコさん、お元気ですか~

  • 昨日は、3人の飲み会だった。一人はFさんといって、彼女の次男を1年生を受け持った時からのつきあい。その時は、お互いに30代だった。幼稚園の先生をしていることもあり、教師と保護者との関係が終わったあとも、ずっと続いていた。もう一人は、熟女会のメンバーの一人で、彼女もこのFさんとは長いつきあいをしている。

    3人とも、大体同年齢。しかも、65歳で退職して、みんな自由な時間を満喫?している。2人が退職して、卓球に凝っている話を偶然わかったことから、会おうということになったわけだ。

    2人とも卓球の面白さ・楽しさを顔を輝かせて話していた。あまり無理しちゃいけないと思っているけど、ついついやってしまうと言っていた。練習すれば、それだけ上達する・結果が見えるというのがまた楽しいと言っていた。卓球大会にもでるし、練習でも試合をするから、それがモチベーションになっていると言っていた。

    私と趣味としての運動の取り組み方がちょっと違うみたい。私の場合は、フラにしても太極拳・エアロなどは競争の要素がない。自分が上達したら、あえて言うと発表会みたいなことはできるけど・・・それは競争じゃないしねえ。私が習っているレッスンの中で、しいて競争の要素があるとすれば、水泳かなあ?でも、これも試合とかに出ない限り、競争する必要がないからねえ。

    なんか、練習でも試合していると、なんかきつそう。私の場合、こと運動に関しては、負けん気があまりない。試合とかの形式になると、「負けてもいいか」とすぐ思ってしまうほう。これは若いころからそうだった。だから、一つのスポーツに集中するタイプじゃなかった。しかも、あきらめが早いから上達もしない。ある程度、できるようになっても。それ以上の上達がないわけだ。

    彼女2人の話を聞いて、趣味で卓球を選ばなくてよかったなあと心底思ってしまった。

  • 河内の藤園知らなかったです。
    日本人の私が知らなくても、外国の人はインスタなどで知っていて訪れるのですね。

    調べてみたら藤のトンネルは巨大でインパクト十分。
    盛りの季節は1500円。
    そのくらいはするかなという感じです。
    あれだけの藤を維持するには人件費も相当かかるでしょう。
    予約するのに500円かかり、キャンセルしても戻ってこない。
    行くと料金の差額だけ払う。
    1500円の時はプラス1000円当日に払う。
    しかし一本しかない生活道路が渋滞して住民は迷惑していて、園にいい感情を抱いていないのはわかりますね。
    園の手前に土産物を出して収入を得る人もいないでしょうし。

    私はいくら見事でもこういう人工的な花の園は苦手。
    藤で奈良公園にある万葉植物園の藤園を思い出しました。
    決して広くはないのですがたくさんの種類の藤があり、庭園に自然な感じで植わっています。
    こういうところが好きです。

  • ksさん、薔薇の花が咲き始めたんだねえ。春はいろいろな花が見られるからほんと楽しみだ。花といえば、今から藤の花が満開になる。こちら河内の藤園がとても有名。有名になったのは、ある外国人がインスタで紹介したから。これが世界的に広まって、ものすごいブームになった。

    オンラインでセルビアの講師と話していた時、この「河内の藤園」事を聞いてきた。
    まず、この日本の田舎にある「河内」を知っていたことにたまげた。セルビアの講師は、私がこの河内に車で行ける距離に住んでいると聞いたら、心底驚いていた。

    でも、でも、地元ではここの藤園を冷たい視線で見ている。どうもオーナーが強欲?で地元の人との関係がうまくいっていないみたいだ。ここに行くためには、一車線でしかも1本しかない。それは生活道路で、その道沿いに住んでいる人のための道。だからこの時期になると、ものすごーく車が混んで、車で30分も走らせれば着く距離なのに、この時期になると、3時間はかかると聞いた。

    それで、そのオーナーは、予約制をとっているらしい。しかも高額の値段で予約をとって、入園料もかなり高いとのこと。この儲けたお金を地元に還元すればまだみんなからの理解は得られると思うんだけど、それが全くないらしい。だから、地元の人から総すかんをくっているとのこと。これはあくまで都市伝説?で真相はよくわからないけど。

    さて、この文は受け付けてくれるかなあ?

  • ほっ!拒否されなかった。

    >やっぱり、アフリカのDNAが入ってないとダメなのかなぁ・・・

    DNAといえば、前にも書いたと思うんだけど、誰かが言っていたと思うんだけど、日本のチームがワールドカップで優勝するのは、ずっとずっと将来になるだろう。
    50年先かも・・・これはヨーロッパは狩猟民族でアジアは農耕民族に起因しているから。これもDNA的な要素が大きい?

  • 気を取り戻して・・・やっぱりittoさんに一言お礼を言いたい!

    >覚えておいて欲しいのは、GKの小久保玲央ブライアン、MFの藤田譲瑠チマ、松木玖生で、この3人は、いずれA代表をしょって立つ存在になると思います。

    >小久保は同じハーフの鈴木彩艶よりもずっと安定感があります。
    松木は体幹が強く、私は青森山田高校時代から注目していました。
    藤田は良く動き回り、声も出し、キャプテンシー抜群です。

    こんな風に具体的な選手を言ってくれるから、見る目が育つ。育つというより、見方が面白くなる。有難いな。

    それにしても、さすがittoさんはサッカー通だ。そうだよね。ittoさんと言ったら、ロシアまでワールドカップの応援に行ったんだからねえ。

  • まったく心当たりがないのに何回も拒否されると投稿しようとする意欲もなえる。
    数日前のKさんの義母さんに関する投稿でひっかかったのはデザート「カ○テ○」ではないかと。
    「カ○」がダメだったのかと後で思いました。
    AI君は融通が利かないからね。
    文章の内容を読んで判断するわけではない。
    もうちょっといい意味で精度をあげてくれ~

  • そうなんだ

    カタールのことかなぁ。
    カタールとは格下だった⁉️
    楽勝じゃないですね。

    しかも、韓国オーストラリアかオリンピック出られないなんて、楽しみが…でも日本も頑張って👍

    けいさんも、投稿できない状態だけど、頑張って👍

    私どうしても作りたかったパイ包みですが、まだ食べきれず冷蔵庫の中…

    薔薇咲き始めました🌹

    やさしい株の談話室 そうなんだ  カタールのことかなぁ。 カタールとは格下だった⁉️ 楽勝じゃないですね。  しかも、韓国オーストラリアかオリンピック出られないなんて、楽しみが…でも日本も頑張って👍  けいさんも、投稿できない状態だけど、頑張って👍  私どうしても作りたかったパイ包みですが、まだ食べきれず冷蔵庫の中…  薔薇咲き始めました🌹

  • ただ、ただ、ittoさんにお礼の文章を書いた。どこでどの文が拒否されたか、わけわからん!

  • サッカー⚽️

    解説ありがとうございます😊
    よくわかります。
    これで次戦モわかりやすいですが、ittoさんのおかげですね。

    やさしい株の談話室 サッカー⚽️  解説ありがとうございます😊 よくわかります。 これで次戦モわかりやすいですが、ittoさんのおかげですね。

  • ittoさん、ありがとう

    >今回のU23アジア杯は、審判同士の申し合わせができているのか、
    何時になくレッドカードが頻発されています。

    そうなんですね。
    そういえば日本も最初のころの試合でレッドカードが出て一人少なくて戦ったような。
    レッドカードは普通はめったに出ないのにね。

    >結局、延長で2点を追加し、勝つことには勝ちましたが、1人少ない
    しかも格下のカタール相手にこんな試合をしてたのじゃね・・・

    TVで「優勝候補のカタールに勝てるか~」みたいな意味のこと言っていたので、すごく強いチームだと思っていました。
    私の聞き間違い?

    次の試合は見たいですが、朝5時半起きなのであまり夜遅い試合は辛い。

  • >>2859

    今回のU23アジア杯は、審判同士の申し合わせができているのか、
    何時になくレッドカードが頻発されています。
    昨夜のカタール戦も、カタールのGKにレッドカード。
    VARで見ると、確かにカタールGKがキャッチしたと同時に、後ろ足が
    FWの細谷の腹を蹴り上げています。
    はずみとも言えるかもしれませんが、故意かどうかは微妙なところです。
    カタールのホームで、あのシリアの審判、よくレッドカードを出したな。
    この時点で1:1なので、あとは楽勝と思いきや、先にヘッドで入れられた。
    1人少ない相手に一体何しとんねん!!!(TVに怒鳴りまくり)。
    今回、韓国に1点、カタールに2点と、すべてヘディングでの失点
    何とか1点を返し、延長戦へ、この時点で私は勝ったとは思いましたが。
    何しろ、カタールは1人少ない人員で守り一方
    ヘロヘロになっており、チョットしたら大げさに倒れ、
    何とかファールを貰おうと必死。
    結局、延長で2点を追加し、勝つことには勝ちましたが、1人少ない
    しかも格下のカタール相手にこんな試合をしてたのじゃね・・・

    韓国もインドネシア戦でレッドカードを受け、1人少ない状態で
    何とか延長戦まで持ちこたえましたが、最終的にPK戦で敗れ
    9大会連続で五輪に出場していた記録が止まりました。
    オーストラリア、韓国などの常連が破れて、確かにアジアの勢力は
    均衡してきたことは事実ですが、中2日での過密日程対策として多くの選手を
    入れ替わり起用するという大岩監督の方針は、やや相手をなめてると思います。

    覚えておいて欲しいのは、GKの小久保玲央ブライアン、MFの藤田譲瑠チマ、松木玖生で、この3人は、いずれA代表をしょって立つ存在になると思います。
    小久保は同じハーフの鈴木彩艶よりもずっと安定感があります。
    松木は体幹が強く、私は青森山田高校時代から注目していました。
    藤田は良く動き回り、声も出し、キャプテンシー抜群です。
    韓国戦はこの3人をスターティングメンバーから外し、リードされて
    慌てて投入するなどの不格好な起用法で惜敗しましたが・・・・
    やっぱり、アフリカのDNAが入ってないとダメなのかなぁ・・・

  • 今日はまた夫の実家の草取りでした。
    家の庭だけでなく、もう一つある空き地の草取り。
    9時から11時半まで、まったく。。
    私は11時以降はやる気はなく、夫だけ。
    あそこまでやらなくてもと思う私でした。
    しかし監視役についていないと休みなく作業をするので危険です。
    今まで一人で行っていた時、休みなく水を飲むのを忘れていたと自慢げに言うのですが、そういうのは自慢ではなく反対に悪いやり方です。
    としっかり今日も言っておきました。
    夏にこの根性論・・間違っています。

    昼は近くのレストランが集まっているエリアでぶっかけうどん。
    (草取りをしたらお昼を作らなくていいだけがメリット)
    ちくわの天ぷらが乗ってていて讃岐うどん風?
    天プラはおいしかった、たれは濃すぎた。
    最近薄味に慣れているので。

  • カタール戦延長で勝ったのですね!
    厳しい相手だからどうかなと思っていたのです。
    夜遅いので見れませんでいた。
    カタール相手によく粘って勝ちましたね。
    これでオリンピックが決まったわけではなくあと1勝か。

    ittoさん、私は見ていませんがまた解説お願いします。

読み込みエラーが発生しました

再読み込み