ここから本文です
株柴の勉強会
投稿一覧に戻る

株柴の勉強会の掲示板

個人と言うより力を持った大口だと思います。
引けに向けての動きもデイトレの動きを読んだ動きをしてまして。
「利確があるから下がる」という心理の逆をいく感じで利確が終わるのを待って強い買いを入れていく感じがガシガシありました。

 また、場中にSにつけなかったのも出来高を増やして上に誘導したい雰囲気が漂っていました。
正直1950円の壁と言っても出来高がこれだけあるとない様なものです。

(押し目をつけながら上に上がるのはかなり強く上にいくパターンです)
こうなってくると、駆け引きになってくるので私は苦手なんですよね