掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
71339(最新)
400は割らないで欲しいですね
実体切りだったので、前場陽線なるか -
71338
本日のシステム
先物は約50円の陰線予想です
NYはダウ続伸・ナス反落
今日の予定
8:50 6月マネタリーベース
アメリカ
21:15 6月ADP雇用統計
その他
18:00 ユーロ圏5月失業率
日本自動車の関税は25%より高くなる可能性が出てきました
テレビニュースではトランプが悪いみたいな言い方ですが
その本質は日経新聞の報じている通り
もともと関税政策を言い出したきっかけは
中国対策からです
それが日本経由だったのですから
アメリカも黙っているわけにはいきません -
71337
お疲れさまです
押しは小さかったと思いますがw
後場、実体を切っていますので
明日は上寄りしそう(独断
昨日の高値は近いうちに超えるのではないでしょうか -
71336
忘れず、40279の関門を埋めに行くようですね
-
71335
本日のシステム
先物は約130円の陰線予想です
NYは続伸
ナスダックは連日の高値更新
今日の予定
8:50 6月調査日銀短観
14:00 6月消費動向調査
10年国債入札
アメリカ
23:00 6月ISM製造業景況指数・5月JOLTS求人件数
その他
10:45 中国6月Caixin製造業PMI
香港市場休場
アメリカの各国との関税交渉は進展が期待されているようですが
日本は自動車が25%と高い状態で決まるようです
これには様々な要因や失策があるのですが
マスコミはあまり報道してないようです
なぜか日経が報道しているようですが・・・ -
71334
いよいよ6月もも終わりです。
関門の 40398もクリアしました。
7月相場大いに期待したいです -
71333
月曜のシステム
先物は約280円の陰線予想です
先週末のNY続伸
利下げ期待が高まったようです
月曜の予定
8:50 5月鉱工業生産
その他
10:30 中国6月製造業・非製造業・コンポジットの各PMI
その他今週の主な予定
火曜 6月調査日銀短観
水曜 6月マネタリーベース
金曜 5月家計調査
アメリカ
火曜 5月JOLTS求人件数
水曜 6月ADP雇用統計
木曜 6月雇用統計
金曜 米国市場休場
西日本と同様に梅雨明けしたような日経でしたが
4万台をキープできるか注目です
金曜がNY休場ですので
雇用統計は木曜発表となります
間違えのないように -
71332
本日のシステム
先物は約100円の陰線予想です
NYはダウ反発・ナス続伸
米大統領が次期FRB議長の早期選出と発言
利下げ期待が高まったようです
今日の予定
8:30 5月失業率・有効求人倍率
同時刻 6月東京都区部消費者物価指数
8:50 5月商業動態統計
株主総会集中日
アメリカ
21:30 5月個人所得・個人支出・デフレーター
23:00 6月ミシガン大学消費者信頼感指数
これまでもいろいろな株主総会で
「事件」が起こってます
集中日の今日は何か起こるのか? -
71331
日本のドンは当てになら無い
企業の社長さん、頑張ってください -
71330
トランプ大統領に良い夢を見させていただこう
-
71329
本日のシステム
先物は約220円の陰線予想です
NYはダウ反落・ナス続伸
今日の予定
2年国債入札
アメリカ
21:30 1~3月GDP確定値・5月耐久財受注
23:00 5月中古住宅販売仮契約
7年国債入札
その他
EU首脳会議(~27日)
今日は大雨に注意とのことですが
今朝はカンカン照りです
おそらくこれから急変するのだろうと思います
相場に向かい合っていれば
急変なんて慣れてますが -
71328
本日のシステム
先物は約110円の陽線予想です
NYは続伸
イスラエル・イランの停戦合意が影響大きいです
今日の予定
8:50 5月企業向けサービス価格指数
同時刻 6月開催日銀金融政策決定会合「主な意見」
15:00 5月工作機械受注
アメリカ
23:00 5月新築住宅販売件数
5年国債入札
アメリカの攻撃参加が停戦につながるとは・・・
政治とはわからないことだらけです
この方法が常に成功するとは思いませんが
ウクライナ戦争も奇策を使わないと
停戦はできないのかもしれません -
71327
日足、強いと言えば強いのだわ
案外今夜のNYも
明日、38055を切らなかったら、買い持続だ -
71326
と、思ったら一転だと
んー、ヘッジ取り直しとこう -
71325
イランは、停戦に合意したんですね。
取りあえず危険は回避か
下値も限定的か?? -
71324
ちょっと危険な兆候が!!
見え隠れ
ホルムズ海峡深刻さを増したら
一時的に暴落の危険も有りか
それに、目を瞑って回復を待つか
それでも、ヘッジは必要か・・・・
来週30日辺り、どうも
注意しよう -
71323
本日のシステム
先物は約310円の陰線予想です
NYはダウ続伸・ナス反発
中東情勢への懸念はあるものの
早期利下げに期待感があった模様
今日の予定
14:30 5月全国百貨店売上高
20年国債入札
アメリカ
21:30 1~3月経常収支
22:00 4月FHFA住宅価格指数・4月S&PコアロジックCS住宅価格指数
23:00 6月CB消費者信頼感指数
2年国債入札
FRB議長米下院金融サービス委員会で半期に一度の議会証言
その他
17:00 独6月Ifo景況感指数
NATO首脳会議(~25日、オランダ)
経済指標以外に気になるイベントがありますが
各地の紛争に関して内容が気になります
梅雨空が戻ってきました
気象情報にはご注意ください -
-
71321
おはようございます
週足ベースでの、抜け後の下確認となりそうですね -
71320
月曜のシステム
先物は約760円の陰線予想です
先週末のNYはダウ反発・ナス反落
月曜の予定
9:30 6月auじぶん銀行製造業PMI
アメリカ
22:45 6月S&Pグローバル米国製造業PMI
23:00 5月中古住宅販売件数
その他
17:00 6月HCOBユーロ圏製造業PMI
その他今週の主な予定
火曜 5月全国百貨店売上高
水曜 6月開催日銀金融政策決定会合「主な意見」
金曜 株主総会集中日
アメリカ
火曜 6月CB消費者信頼感指数
水曜 5月新築住宅販売件数
木曜 1~3月GDP確定値
金曜 5月個人所得・個人支出・デフレーター
アメリカのイラン核施設への攻撃は
市場の予想以上に早期行使だったのではないでしょうか
月曜は相当に荒い値動きになる可能性があります
イランの反撃の有無や規模にも注意が必要です
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
トピ板でお世話になっております。
浪花のスポーツ屋でございます。
相場に関係ない訳わからん投稿が多いため、
相場板を立てさせてもらいました。
相場の事でしたら何でもOK。
買い煽り売り煽り等ご自由に発言してください。
誰か来る人おるやろか 笑