掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
833(最新)
持ってますけど地味ですよね・・・
頑張れー
(´・ω・`) -
832
dar***** 強く買いたい 9月1日 08:57
ここは投稿が少ないね 人気がないのかしら?
-
820
減益決算でこのくらいの下落なら
ほぼ無風ですね -
819
システム業界で業績安定ってのは評価されにくいからな〜
-
818
ふつうにサプライズやろwww
-
817
ミロク情報は良くも悪くもサプライズはなし、つまりはコンセンサス通りの計画と投資家にはサステイナブルで信託に値し着実な成長法人。
通期の市場コンセンサスも計画をこなす安定法人ですよ。 -
816
売り上げは微増だが人件費、外注費が1億ちょい増えて減収って決算だね
短信だけじゃ良いか悪いか判断しにくいな。かといって決算説明資料は半期ごとだし…
短信にはサブスク化が進行してるっぽい表現があり、その割に売上が伸びてるのは評価できるけど、それ以上に販管費が増えて利益が減るという構造はどうなのかな。これでサブスク化進行率が70-80%だとちょっと先が見えにくくなるんじゃないかね -
815
オワタ/(^o^)\
🤮🤮🤮🤮🤮 -
812
割安なんじゃないかな
社名があまりよくない。似たような会社あるし
新しい名前にしたほうがいい -
811
上がらんなあ
-
810
サブスク化の過渡期だからね
利益率はこれから上がっていくと思うよ
だけど新サービスが苦戦してるからそれがマイナスポイント -
809
中間配当ない銘柄はもう新たに買わないと決めていたのに
間違えて危うく買ってしまうところだった
危ない危ない。。。 -
808
25年3月期の連結経常利益は前の期比1.3%増の63.9億円になり、26年3月期も前期比6.4%増の68億円に伸びを見込み、4期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。5期連続増収、増益になる。同時に、今期の年間配当は前期比5円増の60円に増配する方針とした。
素晴らしい決算でした。成長率が一桁ですがPER11ならむしろ割安かと思われました。 -
806
おひとつ拾ってみました。
-
805
あらら、いきなり含み損ww
-
804
昨日引け成り買いでホルダーの仲間入りしましたww
-
802
前期未達で今期見通しも迫力不足。
こんなペースで中計達成できるの?という売りか -
801
決算そんなに悪くなかったのになぜ下げているのでしょうか。増配ですし。自社株買いがないからですかね?
-
800
SaaS株で唯一高い:何でも相談してください!
-
799
くくす
読み込みエラーが発生しました
再読み込み