掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
965(最新)
株価は必ず上値に成る。我慢・忍耐で待つ事。高値掴みの株主は損切厳禁。電力の人気復活は来る。原子力稼働・猛暑で業績は上方だ。
-
泊原発3号機も正式合格へ
次は東通 -
とうほぐくっぞ🤭
-
962
いまは電力株全般が下げてますが、いずれ戻ると思います。
-
960
関西電力は福井・美浜に原発新設って記事でPTS爆騰がってるな。関西電力増資の余波で株価ダダずべった東北はじめ他の電力会社は、上昇モード無く置いて行かれてるだけじゃん。
-
959
学校が夏休み入りのようですが、元気な子供でもエアコン入れないとマジで生命の危険を招く恐怖の夏というね
反原発派は、今目の前にある生命の危機を直視すべき⚡ -
958
水道だけじゃない、村井はさんざん好き勝手やってる。
「貴様は長くやりすぎた!」 -
957
仙台の水道の件ねぇ、、、、、。
あれって、以前、大問題を起こした前科持ち企業ですょ。
どこぞの国では、水道料金が爆上がりした為に 暴動まで起きているんですょ。
知っていましたか???? 知らないようですけど・・・・・。
昔来た道 通り道 知らず知らずに ・・・・・・。
てな 事が問題視されている訳で、危惧する思いが根強いということですね。
むやみやたらに 青い目の外人だから 優秀だとする、単純な思想は とても危険極まりないでしょうに。
日本人って、外人には 弱腰なんですよねぇ。 まったく。 -
956
宮城県の水道のお話で話通じないやつ多すぎ
"委託契約"されてる企業の51%保有されてるだけで"主契約企業"の51%保有されてるわけじゃないんだから。
実績のある企業をリーダーにすることで、効率よく運用できたり、ノウハウを共有してもらえてメリットの方が大きい。
主契約企業と委託企業をごっちゃにしてるやつが多すぎる -
955
日本国内のある輩達は、日本人が選挙に行くと困る様だね。つ~事で、東北電力株を持つ意識高い系の皆様、日曜日は投票に行きましょうね。皆様の1票が明日の日本を決めます。原発推進派の政党に投票しましょう。
-
954
選挙前、引けに合わせていくらか購入しました。
火曜日が楽しみですね。 -
953
現在、日本国を左右する、正に 天王山とも言うべき選挙。
こと、電力に関しての関心ごととは、再生賦課金の大問題。
太陽光発電に始まり、風力発電と開発が盛んに行われてきましたが、そのいずれもこの賦課金目当ての増殖ぶりに 早く気付くべきですよ!!!!
年間 約3兆円という、莫大なお金がこの再生発電事業体へと垂れ流しされています。
その原資とは、電気を利用している我々の電気料金に付加され続けている、再生賦課金なる、負担金なのです。
これは、単純なる電気料金の形を変えた電気料金の値上げでしかありません。
付け加えなければならない大問題として、この再生可能電力、何と!!!!
現実的発電稼働電力の 約40%ほどしか利用されていないという現実!!!!
それも、太陽光は、昼間の間だけ 風力は、風が吹いている時だけ の断片的発生電力なのですが、それを僅か半分以下しか利用されていない、という事です。
これには、安定供給が義務付けされている各電力会社の安定的発電が大きく関わってきています。
第一に電力会社の発電電力の安定を基礎にした、送電関連の正常化です。
その為に、不安定極まれない、ふにゃふにゃしている再生可能電力側からの送電停止処置が必須となっています。
それによって、送電を安定化している訳ですね。
では、何故、その様な事が起こるのかといえば、電力会社側の発電は、常に高出力を維持しておかなければならない事が要因としてあります。
そんなこんなな、訳の分からない、消費者側に強制的に徴収されている再生賦課金の全面廃止は必須である、と言えます。
不思議なことに、この賦課金、中華側企業がダントツの収益を上げています。
これでも あなたは、今の政治に満足していますか????
今までの政策を良く良く 見定めれば、今更、口先でおいしい言葉を発したとしても、すでに、過去の実績を診れば国民目線ではない事だけは確かですょ。
日本国の将来を決めるであろう、天王山、必ず、選挙に行きましょうね!!!! -
951
電力をまだ作っていないですね。
-
950
穀潰し、ごくつぶし、食べるだけは一人前で、役に立たない奴のこと。
電力を作るのには役立っているが、配当、株価には役立っていないということか。 -
949
色々梅雨明けですが、渇水で水力発電への影響が心配だ
やっぱ自然に影響されない電力は必要なんだわ
要するに女川原発⚡ -
947
それにしてもBNPが癌ですね
ここの所、少し株価が上がろうとすると空売りで叩き落とし、少し下がったところで株価上昇を抑えながらこまめに売り買いを交えて買い戻すというのを繰り返してきますね
大口の買いが入らないのをいいことに、好き放題やっているのが今の状況と言えますね -
946
おはようございます☀
今日も朝から気温🌡️上昇中☀️
エアコンお世話になります
株価も同じく上昇⤴️へ
東北電力よりそうeネット ポイントが貯まるの
最近知りました。
知らないうちに貯まってました😄
今まで知らなかった〜 -
945
今度の参院選で、自公の連立政権は大幅に議席を落とすと予想してるんだが、その場合株価は下がると思いますか? 為替レートは円高になるのかな? 知識の有る方、解説プ~ズ。<m(__)m>
-
943
結構買った
ここから
緩慢に 上げて欲しいな
緩慢は大事ですから -
電力セクター出来高減。人気銘柄への復活か必要・大手が牽引役を要す。業績は問題無い。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み