掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
757(最新)
電力株は猛暑・原子力稼働等で収益が出る季節。信用取引で遊ばれていると思う。こんな株価の動きは過去には余り経験がない。ともかく各自売らずに我慢だ。中川・2Qで増配での株主還元だ。
-
756
電力でプラ転しているのは、
北陸だけ、それもわずか1.9円だよ、
ほぼ全滅だね、
来週頑張ろうぜ。 -
755
良く読め。
株価が低いから給料下げろなどと言ってないだろ。
3兆円の有利子負債があるならスリム化・合理化が必要で、
人員整理も含めた人件費の減額もそれに該当する。
それをせずして減配だけするなと言ってる。
もう一度言う。
良く読め。 -
754
759で微益でも少し売っときゃ良かった
-
753
ここの株価が下がっても上がっても役員を含め社員の給料下がりませんよ。笑。株価で給料が決まるわけではない。700弱の株価らが50円ほど上がって昨日今日ちょっと下がったくらいで、大したことないでしょ。毎日上がり続ける株、あるの?
-
株式市場に上場している会社なら短期、中期、長期のロードマップとビジョン。具体的で夢物語じゃないやつね。株主還元と見通しもね。そういうのつくってくれんかね。今後の成長が意識できるやつね。
-
751
パナソニックHDは50歳代の社員と再雇用者のスリム化に重点を置いて
希望退職を募るという。黒字経営のパナソニックHDがだよ?
3兆円規模の有利子負債を抱える中国電力は何をしている?
「儲かってるけど減配しまーす」
「職員報酬はそのままでーす」
「役員報酬は増額でーす」
だって。
人員整理、職員報酬(賞与)の減額、役員報酬の減額を皮切りに、
経営のスリム化、合理化を徹底的に行い、3号機の早期稼働までの
現実的なロードマップ、稼働後の収益の見通しを示したうえで株主に対し、
「ここまで頑張っているので株主の皆さんにも協力して頂きたい。減配を
受け入れてほしい」と懇願するのが筋ではないのかね?
それをしないから市場から総スカンをくらい今の株価なんじゃないのか? -
750
5月に発表した1万人規模の人員削減の一環で、組織のスリム化を図る狙いがある。
痩せ細った企業か、配当金減らし内部留保で肥った企業か。 -
749
地元なので
なんども、、なんども、、、何度も信じた
でも人間には限界がある。 -
748
総務省の天下りに憑かれた
寄生虫の精神とも言えない? -
747
ぉまえ
最近愚痴多いな(笑)
オモロ(笑) -
746
下げる時は東電や北海道に連れて下げるが上がるときは奴らの2割程度くらい!
上がるわけないわなぁ
このパターンなら東電400円台再突入時にはまた、700円割るな😤 -
745
丸山の出身地は福岡県。
だから糞じゃないかと言われたら、ゆすりたかりしかできないクソ野郎ですけどね。 -
744
中々上がらないね。
トレンド圏外なのかな😓 -
743
複数のパナソニック関係者によると、退職金の上乗せ分は55歳前後が最も多くなるように設定され、
最大で数千万円が加算されるという。
定年後の再雇用者にも退職時の基準内賃金の最大24か月分が支給される。
50歳代の社員と再雇用者のスリム化に重点を置いているとみられる。募集人数は明らかになっていない。 -
742
パナも早期退職か。
64歳まで割増。
中電はどうじゃ -
741
丸山の要求した方式で、天下りが栄え、
中国電力は、搾取され衰退の一途です。 -
740
ホント山陰の政治家は糞しかいない。
総務省の天下り知事、村岡、丸山を、
のさばらせてるだけ、全く進展なし。 -
739
来週からまた一目均衡表は雲の中。
雲の下まで下げられるかな? -
737
下降トレンドの時でも空売りで利益を上げる事は、
中々難しい、と言うのも機関様は売りも買いも両方からむしり取る様部下のAIに命令しています、
特に今の様な微妙な状態の時は直ぐに利確をしなければ怖い、と言う事で儲けより損切りの方が必然的に増えてくる、
血も涙もないAIに勝負を挑んでも無理、
堅実に現物を握り締めて行くしか無いと自分に言い聞かせて居ます。
[福見孫太郎]
読み込みエラーが発生しました
再読み込み