掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
576(最新)
なんか熱い
総会で発言してください -
575
株主が声あげないと変わらない
あきらかに本業美容室売上は減少してる
10年日経平均が上がり続けている中
ここは緩やかに下がっている
フランチャイズも減り売上も下がっている
ついに赤字になってしまった
何か対策しないと厳しいのはあきらか -
574
これからどのように利益出すか
しっかり経営陣に確認したいね。
美容室業のみだと利益限界があるし
店舗以外の売上や利益をつくる必要がある
美容室飽和してる時代に新規出店はリスクあるし
ECを強化する、チャネルを増やすなど
早めに対策しないと売上も利益も下がるだろう
利益出ないで赤字続くと
株主優待も廃止や改悪もありえる
なんとかしてほしい
株主が声をあげないと変わらない -
573
株主パスポートの1,000ポイントってなんだ?
抽選で貰えるのか? -
572
えっ!配当もつくの?
-
571
総会招集通知が届いた
-
570
カキこまれるのは優待、優待。
優待以外の声をあげるべきでは?
気にするべきは業績では?
日経平均最高値に上昇
ここの株はずっと横ばい
賃料や原材料上がってるけど
今期、来期と業績は大丈夫?
仮に赤字が続いたら優待廃止も
検討しなきゃいけないのでは?
フランチャイズは増えず
店舗も売上も下がっている -
株主優待の案内届きました。
初ゲットです。
ありがとうございます。
申込みは10/1からなんですね。
忘れそう。 -
568
dol***** 強く買いたい 9月10日 12:40
蓋も取れたし、そろそろスタート
-
567
優待シャンプーがあるから株価は下がってないが、赤字続くと優待は続けられないか、改悪の可能性も否定できない。
PER(会社予想)
(連)163.85倍
優待なしで考えたら
per163倍なのでかなり割高感あり。
シャンプー優待でなく
利益に期待したい。
直近5年売上横ばい
利益は年々減少
フランチャイズ店舗も減少
株主が声あげないと
変わらないのでないかと思う。
スタンダード上場しているので
最低でも1億は利益だしてほしい。
今の来期予想は低すぎる -
565
優待に送料かけないと、赤字はさらに拡大してたわけだから、送料無料は期待したらだめだよ。優待負担による負担増は黒字の時は良かったが、今は赤字突入して、売上も前年割れしている状況。優待も赤字が続けばいつまで続くかわからない危機感は持つべきだと思う。送料がかかるから優待改悪になったというなんて可哀想だよ。株主が優待にばかり目がいってると業績は落ち込む一方だよ。赤字だとさらなる優待改悪もありえる話だし。ない袖は振れない、これに尽きるとおもいます。赤字、売上前年割れが続くと優待負担もできなくなるはず。危機感持つべき。
-
564
優待でシャンプー貰おうと思ったけど 送料がかかるから 利確した
-
563
エムエイチグループ2026年6月期
通期連結業績予想は、売上高20億円、経常利益3,000万円、当期純利益1,500万円ってなってるけど、今期は売上が昨年度対比で下がっているので、来期はどうやって売上を上げる予定なのだろうか、仮に赤字が続くようだと優待を出すのも厳しくなるだろう。それにしても会社予想の最終利益予想が1500万円ってなると上場維持コストを考えたら、上場している意味があるのだろうかと個人的には思う。スタンダードの上場維持基準は最終利益で1億以上なので。 -
561
優待ほしい株主が多数だから
業績気にしてない株主が多い
昨年対比で売上減
利益は出ずに赤字へ転落
フランチャイズ店舗も減ってる
株主が声あげないと変わらない気がする
既存事業でなく、何か新しい取組しないとジリ貧になるのはtayaなど類似上場企業みてもあきらか。
来期はせめて1億超える利益出して欲しい
今のまま何もしないとジリ貧 -
560
優待株 様子見 8月15日 16:09
決算と人事について
さっき発表されてたよ。
予想通り赤字着地でしたね。
優待辞めて利益出す方へシフト期待。 -
559
あれ?昨日が決算短信の期限だったと思うけど…。 どこに出てる??
-
558
dol***** 強く買いたい 8月13日 09:46
そろそろナノバブルシャワーヘッド発売ですかね?
株価は、ナノじゃ困りますけどねw -
557
890***** 様子見 8月2日 09:57
無理して優待出して赤字になるなら、優待廃止もありかもね。仮に優待廃止にしたら株価はどれくらいになるかな?経営陣には利益期待したい。思い切って優待廃止でも良いのではと思う。
-
556
優待株 様子見 8月1日 03:52
今月決算発表、会社予想だと赤字着地、来期はどんな計画かな?優待は赤字が続けばこれから永続的に続けられないのでは?例えば優待のシャンプーを廃止にして、きちんと利益配当する会社になってほしい。優待シャンプーの会社負担も軽くないはずだから。利益期待してます。
-
555
店舗減少、売上減少、店舗家賃高騰、美容資材高騰、人件費高騰となると他事業展開もしないときびしい。類似事業の美容室TAYAもかなり売上と利益きびしい。利益1億以上出してほしい、スタンダード企業なんだから。せめて計画だけでも利益1億の事業計画期待してる。優待、優待って期待するのではなく、利益出してほしい。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み