- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1017(最新)
中村 維夫元社長(2004-2008)はお元気でしょうか?中村社長の個人投資家説明会に参加したのが、ドコモ株とのお付き合いの始まりでした。時に1200円台に値下がりすることもあったけど、しっかり自社株買いや増配をやってくれてましたからね。我が家の「金のなる木(Cash cow)」をしっかり務めてくれました。おかげさまです。今後の成長を期待しています。
-
1016
どこかのファンドが4000円で買い占めてTOB邪魔する可能性もあったんだろか?
-
1015
TOB申し込み終了で、株価も下がったいま、安いと買うヒトは4か月放置して代金貰う作戦か?
-
1011
> 上場廃止後もドコモ株を持ち続けたらどうなりますか?
>
> 会社は存続してるので紙くずにはならないと思いますが、配当は貰えるのでしょうか?
> 知ってる人お願いします。
まだこのようなことを書き込みする人がいるのですね。
この話題は今までに数十回は書き込まれてます。
過去の書き込みを見たらどうですか! -
素人騙して逮捕されるなよ ^_^
-
? 爆笑
>国内大手証券は目標株価を引き上げ、来週はS高!
>[出所] Google検索 MK投資研究所 -
上場廃止後もドコモ株を持ち続けたらどうなりますか?
会社は存続してるので紙くずにはならないと思いますが、配当は貰えるのでしょうか?
知ってる人お願いします。 -
何が良くて~何が...
其々置かれた環境で戦略は違う...
一つ挙げるとキャッシュリッチで無いとねー
儲けてナンボ...
(^_-)-☆(It wouldn't be understood.) -
国家のおもちゃにされそう
-
現値と強制買取価格との差益のことだよ(*‘∀‘)
強制買取決済日まで保有したときの利回りが
良いよと教えてくれてるだけ(*‘∀‘)
解らなければスルーしてね。
なお、特定口座は源泉徴収ありは申告不要
源泉徴収なしは益なら申告必要だよ
特定口座なら申告不要ではないのだよ( ゚Д゚)
国税サイドは益だけ知りたい。損失などシラン
ヤリタイならやれば?スタンスなのだよ。 -
三菱モルガンスタンレーから
公開買い付けによる買い付け等の通知書
株式取引報告書
譲渡損益明細のお知らせ
損益通算後の金額を11月24日に指定銀行口座に振り込みます
という案内がきたよ。
うーん、これだけでも普通の勤め人の納税額をはるかに
上回るな、国地方に貢献している気がするわ。 -
今更いったって仕様がないでしょう。
他にも銀行預金利息よりも良い業績安定銘柄は沢山あります。
ドコモ、来年3月期の配当はなしと聞いている。 -
> 税金のことはネットで検索したり、判断に迷うものは税務署の電話相談で解決したほうがいい。番号非通知でも回答してもらえます。
税務署に確認したら特定口座の場合、源泉徴収しているから確定申告はしなくても良いと言われました。
ホントかなあ?・・・・・。 -
> ドコモの配当金は11/25以降ではないか?
証券口座確認したら、ドコモ配当金が入金される予定で記載がありました。
11月25日付となっているので、実際には25日に入金のようです。 -
この値幅ならもう一回入っても良さそうだな。
-
ドコモの配当金は11/25以降ではないか?
-
銀行預金利息と比べたら今のドコモはかなりお買い得な
ほぼリスクなし金融商品に見える -
984
ドコモの配当金が入金されていました。
ありがとうドコモ。 -
去年は21日だったが、今年は24日かな?
-
981
税金のことはネットで検索したり、判断に迷うものは税務署の電話相談で解決したほうがいい。番号非通知でも回答してもらえます。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み