掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
429(最新)
一般カードでも240万まで伸びるのか。
-
428
いえ、一般カードです(^_^;)
ゴールドだと年会費取られますよね❓ -
427
これゴールド?
-
426
タッくん 強く買いたい 7月13日 18:20
やはり同じようなことみんな考えているんですね。
利用時はなんか表示を考えてほしいなあ。
石川温さんの記事から
KDDIが一般ユーザーより快適な「au 5G Fast Lane」を開始
――違いを実感できるも「可視化」が不可欠か
やはり、Fast Laneが適用されているときは、アンテナピクトに「FL」みたいな表記がないと実感できないのはつらい。 -
424
最近、買い始めたんで持株の中でここが一番負けてる。まだ-1.5%なんだけど。更に掘るようならナンピンするよ。-10%ぐらいになると美味しいと思う。上がったらスライス売り。NTTも12千株持ってるんで下がったら買い上がったら売りの繰り返し。
-
423
お菓子詰め合わせ来ないなー
配達員が食べちゃったのかな? -
422
タッくん 強く買いたい 7月13日 07:16
auバリューリンクプラン
移動中に回線速度を測定しました。
au 5G Fast Lane を利用している
からでしょうか。
従来より非常に早い速度が出ていました。 -
421
今日auから、カードの限度額を引き上げたとメール来ました。
DTMで作曲してるんですが、めちゃくちゃ金掛かる(+_+)
DTM用高スペックPC・DAW・オーディオインターフェース・プラグイン・楽器etc
全てauPAYマーケットで買っています。
微力ながら、auの売り上げに貢献しています<(_ _)> -
420
トランプ大統領よりも遥かに怖いのは、信用でKDDIを買う人。
そういう銘柄じゃない。 -
418
タッくん 強く買いたい 7月12日 09:02
配当利回りを気にされる方が時々
いらっしゃるのですが
KDDI社は23期連続増配銘柄です。
その上で配当利回りがあがらないという事は、
その後、株価が順調に上がっている事なので
よくよく注意をお願いします。
昔からKDDI株をお持ちの方は
配当利回りは凄いことになっているかと思います。 -
415
タッくん 強く買いたい 7月12日 08:16
おはようございます。
初心者の方には良くない書き込みも
多く心配になりますね。
当方新NISAが始まった時KDDI同時に
沖縄セルラー200株を買ったのですが
沖縄セルラーの含み益が現在30万円を超えています。
当方継続的に、KDDIと沖縄セルラー
を買い増ししているのですが、沖縄セルラー
その後買い増ししたくても買い増しすることが出来ません。
KDDI株2350円から2450円のレンジで上がったり下がったり
しているので、わたしはどうぞ買い増してください。
言っているように見えてしまいます。
いくらで買っても配当金に差があるわけでは
ないので 当方は安く買える方がいいと感じてしまいます。
ただ、株価レンジは確実に上がっているので
KDDI株は一度買ったら売る事は当方の経験上
おすすめできないです。
当方は、今年の予定株数まで達成したので
来年NISAで総株数7,000株を目指したいと思います。
と言いながら、下がると買いましているので
キリがない感じです。会社員なのでそんなにかえませんが
今朝もローソンで買い出ししてきました。
KDDI株主としてau貢献しながらKDDI社を応援しましょう。 -
414
ん?みんな不気味なこと言うなあ。
決算後に入り直すか・・・。 -
413
ダブルボトル目指してるんか?2350辺り❓
-
412
セクターが移動してる。重工、造船は下降。製紙、下水道が上昇。通信はボチボチかな。
-
411
そういえば、自社株買い五月にいったのに六月は1株も買ってないのな。
いつになったら買うんだ?
今月末の決算後からか? -
410
いつの間にか優待変わっていたんだ
優待数最大の3月だから、200株は見劣りするが
電子マネーと内容は魅力
とりあえず長期の縛りもあるから、タダ1株作るのに月曜日101株購入
100株を2500に出して気長にまつ
そして約2年後~ 気が向いたら優待取得
優待権利条件を見てみると
優待権利200株
継続権利 1株 -
408
gykn03871 買いたい 7月11日 19:46
残念ながら悲観が多い。ポンコツ初心者の自分としては、見本通りにぶん投げて、養分になるべきなのか。難しい🥲
-
407
保有5年以上で分割後200株になって優待条件勘違いから100株売ってしまい、数日後気付いてすぐ100株買い戻し、200株にした。長期保有外れたか不安になりHPで問い合わせたところ、今の時点ではどうなるか判断できないとのこと。長期保有継続してればラッキー(*^^*)
-
406
とりあえず、決算までの値動きでAIに利確ポイントを算出してもらったよ。
2505円、2520円、2540円、2600円
まーゆるく刺さればいいな。 -
405
tjd***** 強く売りたい 7月11日 18:01
素人ですが自分の考えは
日経が来週下げ基調と予想
それに伴い目先は2370まで下げ?
来週タッチしたら上々安を再度意識って感じの心理になるのではと思います…
ホルダーなので上がって欲しいですけど状況がかなり厳しく見えてしまいます。
決算も良いと思われているので材料出尽くし、もしくはネガティブサプライズの圧力になってしまう確率の方が高いのではと
8月からの値上げ効果が出る来年まで漬けですかね…
読み込みエラーが発生しました
再読み込み