掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
402(最新)
買値 3995円
当分 無理 -
401
経営陣は株価を上げることに興味がないのかと感じる
優待券の恩恵を受けるのはどのくらい居るのだろう
カレンダーを欲しがる人はどのくらい居るのだろう
これらには製造や送料のコストが掛かっているのに
株価が上がらないANA
昭和と違って令和の今は配当に魅力を感じる人が多いと思うけど -
400
3500
-
398
久しぶり見たら上がってるね!
ま、正直そんな程度だの株なのよね -
396
欧州系証券会社が目標株価を4100円にしましたが、
これって、どれぐらい先を想定しているのでしょうか?
1年後? 5年後? 10年後? -
395
利益が増えたなら増配して欲しい
-
394
来週渡航で搭乗するのは株主でもないJAL、株主のここには搭乗しない。海外は優待券が使えないのもあるが早割だと優待券が意味をなさない。ここの経営陣は優待券廃止して株主ファーストの一手を打たない、日銀の植田総裁は学者肌で利上げの一手が打てない。昨日の久しぶりの爆上げは貨物が要因なのか他の要因があるのかしばらく注視したい。
-
393
とにかくCAは美人に限る
-
392
昨日(金曜日)の急伸は、
欧州系証券会社が目標値を4100円に設定したから? -
391
チャートの動きを見ると10月30日の動きが怪しい。インサイダー?
-
390
ANAの株主優待券は10年ほど前は高額で売れた。今は買取ショップの買い取り価格が安いので、我が家へ届いても間も無く紙屑となる。優待券発行にかかる手間暇経費が全て無駄になる。
担当者も虚しいし、株主も虚しい。誰も喜ばない。いつまでやるのか。
頭を切り替えて欲しい。そして、それが明日の経営改善につながる。 -
389
ムリムリ。
芝田は株主の立場に立った経営はできない。
株主総会の運営をみれば一目瞭然。
サービス業のトップとして失格。 -
388
4000円で買うた108株
漬物 銘柄
無配の時はカレンダー売却が
楽しみだった -
387
デフレの時代は終わった
スーパーバリューやめたらどうなの -
386
国内線儲からないならセールなしににして全て定額。
株優だけ座席制限なし半額だけど空席待ち等の優先は定額購入者優先でいいよ -
385
年1回、ただ乗りさせてほしい。
-
384
これ毎年ダイヤ修行してる層が最も大打撃なんだけどな
-
383
今回の決算を見て思うには、NCAの買収は、今のところ正しかったのではないでしょうか。
以下は航空業界に詳しくない素人の意見です。
例えばアメリカのエアラインにもカーゴ機は見かけますが、 A N Aグループのように大型貨物機をたくさん運用して、旅客と貨物の二刀流で利益を出している企業は珍しいのではないでしょうか。
私は素直に今後のA N Aホールディングスの飛躍に期待しています。
M -
382
芝田社長
中間配当30円、英断してください。
>2025年7月29日発表の通期決済予想に比べて結構、上方修正してますね。 悪くないけどね。希望あると思います。
>通期予想 (単位 億円)
> (前回) (今回)
> 売上 2兆3700 2兆4800
> 営業利益 1850 2000
>経常利益 1750 1940
> 純利益 1220 1450
> 1株利益 259円 310円
>全然悪く無いです。
>中間配当30円でも、出してください。 -
381
配当150円にして、優待やめていいよ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
saw*****
fa4*****
giyon
f1f*****
010*****
tmm*****
taakatsu
aru*****
siw*****
gvg*****
yam*****
チャーメン
M
Zorro7