掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
797(最新)
ふざけてませんが…配当メチャ低はその通りですが…
配当よりも成長投資方針と理解するしか無いと思います
総資産は20年間で710億円(2005)→1430(2015) →2,930(2025)と4倍増。売上、利益も4倍増の成長率。
過去3年で自己資本の30%超の投資を3回発表。
①2022/9 LNG 運搬船 4 隻 竣工25/9~26/10
一隻価格3〜400億円。300億円として4隻=1200億円。
② 2024/10 LNG燃料自動車運搬船 竣工26/7~26/12
11,000万$(約160億円)×2隻=320億円。
③2025/6 大型原油タンカー2隻 竣工27/11 ~28/4
VLCC船価は13,000万$として、$145円で190億円×2隻=380億円。
合計すると1900億円‼︎。
簿価上の船舶は1,200億円ですので、現簿価の1.5倍の投資です。
配当よりも成長銘柄って事でお許し下さい〜
まあ、成長銘柄ならPER 5倍は無いですけど… -
796
またまた明海興産Gが買増しを発表して38%保有
着実に買い進めています。
一応、自分でも安いと思ってるみたいですね。 -
795
ここの配当ってふざけてるの?
-
794
来たれ。アクティビスト!
-
793
株価もですが、配当も安いです。
-
792
海運一で安いよね
-
791
ここは株価だけが問題だよ
-
790
PER、5.5倍、PBR、0.51倍。転換点に差し掛かってきた。
-
789
長年株主バカにしているのか状態だった二ッピさんが、突然2年前80円の配当を前期600円に増額して2連続S高になりました。ここもいつかは株主がいる事に気が付いてくれるのではないかと。
-
788
召集通知の後発事象について考察
以下は召集通知に開示された3隻の特別利益と親会社利益、同割合(親利/特利)
①連結子会社(パナマ) 特別利益64億円 親会社利益19億 30%
②連結子会社(パナマ) 特別利益14億円 親会社利益6億 43%
③連結子会社(オランダ) 特別利益11億円 親会社利益5億 45%
パナマは100%連結3社と60%が1社、オランダは100%が1社
割合の違いから、①は60%、②は100%子会社、③は100%と推
割合から逆算される税率は①50%、②57%、③55%
オランダの税率は知りませんが、パナマってタックスヘイブンですからこの税率は不思議です
上記3隻で特益89億円、親会社利益30億
先月の短信には4隻で特別利益98億円44億円とありますので、あれ?①②③を引くと
④連結子会社(不明) 特別利益9億円 親会社利益14億円 155%
何かがおかしいですね〜。
明海さん得意の過小予想の匂いがします。
①②は売却済とありますから1Qで判明します。
見込為替135円ですのでそれだけでも大幅に上振れしますが… -
787
内田さん親子以外、役員の持ち株数が私(ほとんどの一般株主)より少ないとは!
-
786
MBOでもTOBでも!
Ok!
1600円以上でないと!助からない人
たくさんいますよ!
買残減らないのは、そういうことです! -
784
村上さん、待ってます。
-
782
皆さん、そこそこを待っています。話半分、少し引いて¥3,000なら納得します。
-
781
またまた明海興産Gが買増しを発表して37%保有
2年前は32%でしたから5%増、着実に買い進めています。
損保2社が7%ですから、37+7=44 残り6%だけでMBOが成立します
来期のLND4隻の資金調達にも目処
上場メリットもない時代ですし、そろそろ非上場化MBOを検討しているかもですが、株価1,000円とか微妙な価格では勘弁してほしいものです。
そもそも、営業CFが3年連続で260〜300億円有るのに時価総額が250億円って…
1年分の現金創出力以下の評価です。
この10年で事業規模、利益、CFは倍以上。
直近3年のDCFで株価評価するとして、10年分CFだとすると株価は7,500円
もしMBOが発表されたとしても、中途半端なMBOに賛同するのは絶対に反対です。 -
780
ハイトーハイトー 声を揃え〜 みんなで要求 配当 配当
-
779
大胆に今期業績を予想
経常21億円、当期利益44億円の予想ですが…大幅に上振れと予想します
連結子会社で4隻売却で特別利益98億円、当期利益影響は44億円とありますので、
逆算すると売却益以外は利益ゼロって…そんな事はないと思います。
また、昨年11月の発表ではタンカー1隻だけで特別利益55億円と発表(しかも$:135円)ですから$145円だと1隻で60億円。
明海さんの保有船体規模から、他3隻で38億円は過小評価かと。
上期中に当期利益達成して注目!!って事になりませんかね〜。
毎度のように通期は修正せずに、下期赤字予想で失望売りってシナリオも充分にあり得ますから期待は禁物です。 -
778
下がりますように
-
777
俺が意を決してやれやれ売りをかましたら
そういう時に限ってブレイクアウトしていく明海グループ
ほんと最後の最後まで手が合わなかった -
776
上がっとる。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み