掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1022(最新)
>配当金が上がるなどと……
こんなアルバイトでどれくらい貰えるのかねー。
商船三井が上がらなければ、その他は下げるでしょう。
期初の年間予測を楽観的に読むか、慎重に厳しく読むかの
違いで1Q発表時にでも修正があるでしょう。
今回、まじめな株主が泣き泣き船を降りて行った。
会社にも、度の過ぎた慎重見通しは反省して欲しい。
最悪の状態は、1回しかないと思います。
何発も発令できるものではない。 -
1021
>株主優待のメロン貰えない!
どうして?静岡産のメロンは甘いよー。
貴方の都合?or 産地の都合? ほかの理由? -
1020
<米国はトランプ減税法案を可決……
やることはどこも選挙前のバラマキ
お陰で財政面は3.4兆ドルの不足をきたす。
トランプはもっと補助金を削るでしょう。
国連も厳しいですね。 -
1019
923***** 買いたい 7月4日 10:00
昨日利食いしてよかった🎵😍🎵
シカゴ先物高く引けたので心配しましたが
来週にかけての調整局面継続中と思われ
上がれば売り 下がれば買い戻し のスタンスです。
多分まもなく買い戻しのターゲットゾーンにくるでしょう。⤵️💧😃♨️ -
1018
現状はここを買う理由が見つからない
50%以上の減配は経営陣の想像以上にホルダーが撤退するだろう
増配は早くても第二四半期の内容次第になるだろうから年末まではジリジリ下げ続ける可能性が高いな。
高値掴みの塩漬けホルダーにはまだまだ厳しい展開が続きそう。 -
1017
だから、払うの嫌だから
日本の自動車は買わない→輸出しない→商船三井の需要がない→利益減る→減配
と、こうなる。当たり前! -
1016
関税払うのはアメリカ人だぞ。
-
1015
ここより配当利回りが相当高い 日本郵船をもっていたほうが よっぽど ましかも というところ。 -
1014
今 配当金があがるなどと考える人は よっぽどの人 -
1013
だから、配当金は上げられません!
-
1012
日本政府、トランプ関税25%撤回できず!
-
1011
現時点で 日本郵船より配当利回りが1.4%ほども低い商船三井を わざわざ選ぶ動機は薄い。 -
1010
まぁ、決算まではBOX継続中だね😊米国も休場、来週からだねぇ✨
-
1009
前回の決算発表から3ヶ月ほどで増配発表してくるかな?
為替は想定よりもいい数字ではあるけどコンテナ料の下落と関税関係での問題ですぐに修正してくると思えず。 3%の配当でいまの海運に買い向かうのはちょっと怖い。 -
1008
「ケープ12営業日続落。1.6万ドル。決算期末過ぎ反動減」日本海事新聞 7月4日
ばら積み船の運賃も下落続きのようですね。
https://www.jmd.co.jp/article.php?no=306725 -
1007
アメリカの減税法案可決、かなり強行突破した感じに見えるが『目先』🇺🇸国民にとってはプラスなイメージなんですかね✨🇺🇸指数プラスでNK先物もよし✨船も素直に上がると良いが、他のセクターの方がボラはありそうだね😊
-
1006
マースク、ハパックロイド、ZIM 株価は下落で終了。 -
1005
aiまとめに配当金のこと書いてもらおう!
あげろ〜配当金!😭 -
1004
このままの配当では、駆逐艦なので、機雷に触れて、ち、ん、ぼ、つ😭かな〜😭
航空母艦に戻してくれ〜😭
7パーくらいの配当で戻りますです。 -
1003
大鑑巨砲主義は膨大軍事費の無駄です
空母打撃軍は一発のスカッドミサイルで
ゼロになる。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み