掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
    当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
  
- 
      709(最新)
自社株買い
取得し得る株式の総数 750 万株(上限)
発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合 6.20%
株式の取得価額の総額 150 億円(上限)
取得期間
2025 年9月8日~2026 年 3 月 31 日
25年9月取得株数55万株
11月2週には10月取得株数報告
この進捗だと3末まで間に合うの(予定株取得未達はよくあるが・・・)。
個人の信用売り残(取り組みは超軽微)
機関の保有株
ファラン約19.72%(社外取締役送り買い増し凍結)
野村証券G約9.0%
野村証券G空売り
2025/10/23 Nomura International 3.900% +0.010% 4,941,898株 +14,091
約4.0%
野村証券G保有の半数は繋いでいます
11月7日になにか発表があるのか?
どなたか推察してください! - 
      707
また最後219万株の出来高😆
 - 
      703
空売り機関と自社株買いが殴り合ってんのかなぁ
 - 
      702
最後の127万株の出来高が気になりますね☝
 - 
      701
持株の中でここが一番需給がよい❤️
 - 
      700
自社株買い終わりではないだろうに、なんだこの値動き今日はどうしたんだ。
昨日までの2日間並みには動いてくれ。3連休明け火曜日ドカーンと動くのか? - 
      697
setse
              
              
              
              
                強く買いたい
              
              
              
                
                  9月8日 21:25
                
              
            ☆彡自社株買い、今日から750万株凄すぎ!明日から爆上がり期待!
 - 
      694
huk*****
              
              
              
              
                様子見
              
              
              
                
                  9月7日 12:38
                
              
            自社株買い予定は公表してたし、それを織り込んで上がってきたのでは?計画の公表時よりPERだいぶ上がってるし。
 - 
      693
自社株買いはすでに公表済みで公知の事実だったことを考えるとアナリストが当該事象を考慮せずレーティングしていたとは考え難く、中立が継続のままTPだけが上がる現象が続くのだろう。本件は不動産の保有や管理に向けた特別委員会も設置されており、本質的な価値の株価への顕在化をアナリストはどのように考えているのか聞いてみたい。
 - 
      691
もっと株式保有してる支配会社から配当を搾り取らないとダメだよ。余裕資金を全部吸い上げてコチラの配当を増やして下さい。
 - 
      690
ニッコンHDが750万株を上限とする自社株買いを発表
09/05 16:19 配信
みんかぶ
ニッコンホールディングス <9072> がこの日の取引終了後、自社株買いを実施すると発表した。上限を750万株(自己株式を除く発行済み株数の6.20%)、または150億円としており、取得期間は9月8日から来年3月31日まで。株主還元の拡充及び資本効率の向上を図るとともに、今後の経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を実行するためとしている。
出所:MINKABU PRESS
かなり多いですね😄 - 
      689
自己株うんたらが来てますよ
 - 
      688
アナリストのレーティング中立は24年7月に買いから中立にダウングレードして以降中立が継続している。TPは¥2,000(24年10月)→¥2,300(25年2月)→¥2,700(25年4月)、¥3,000(25年9月2日)となっている。当方はアナリストレポートは読んでいないので完全に私見だが、ファラロンが当社の不動産の価値に目をつけ保有し始めた25年2月、3月ごろから株価が継続して評価されてきたが、おそらく当該アナリストのバリュエーション手法が事業利益や事業からのキャッシュフローをベースにしたものであり、(アクティビストの保有と検討の進展などのカタリストがあるにもかかわらず、不動産の価値を株価に反映していないから)、現状の市場評価にのっかって中立のまま維持されているのではと思われる。
 - 
      687
【アナリスト評価】ニッコンH、レーティング中立を据置き、目標株価3,000円に引上げ(日系大手証券)
09/01 18:58 配信
アイフィス株予報
日系大手証券が9月1日、ニッコンホールディングス<9072>のレーティングを中立(中立)に据え置いた。一方、目標株価は2,700円から3,000円に引き上げた。因みに前日(8月29日)時点のレーティングコンセンサスは3(アナリスト数2人)で「中立」の水準、目標株価コンセンサスは2,475円(アナリスト数2人)となっている。
目標株価は上がりましたが、今の株価よりも低い3000円です😆 - 
      685
やばそうな日は謎に強いですね😄
 - 
      684
ここは決算あっても皆のんびりしてますね
 - 
      683
huk*****
              
              
              
              
                様子見
              
              
              
                
                  8月7日 21:08
                
              
            昨年の分売あたりで分割前400株買って、本日売り切りました。さすがにいろいろと織り込まれてると思いまして。ありがとう!
 - 
      682
着々と昇ってます
 - 
      681
今日みたいに地合いがいい日は弱かったりします☝
 - 
      680
ここは防御力が高いなぁ
 
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
rb2*****
873*****
syu*****
つばめ刑事
長期投資