投稿一覧に戻る 京成電鉄(株)【9009】の掲示板 2023/05/13〜2024/03/08 446 870***** 2023年11月22日 12:10 >>444 当時、筆頭株主が銀行なのは暫定措置で、オーナーが力を付ければ徐々に手を引く。 OLCの株式は売らずに、配当金だけでも鉄道の設備投資が出来るから、徐々に出資 割合を増やすのが良い。(目標は50%) 連続立体交差事業は、公的資金が使えるが、その他は自腹。 今のうちに、押上線青砥駅の引上げ線の金町駅移設に着手して欲しい。 京浜急行の押上線折り返しを金町にすれば、地下鉄千代田線からのシフトが見込める のが1番の利点である。 (青砥~)高砂~金町は押上線専用の単線でも良いでしょう。 柴又駅を2面2線8両対応で行き違いをすれば良い。 投資の参考になりましたか? はい3 いいえ30 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
>>444
当時、筆頭株主が銀行なのは暫定措置で、オーナーが力を付ければ徐々に手を引く。
OLCの株式は売らずに、配当金だけでも鉄道の設備投資が出来るから、徐々に出資
割合を増やすのが良い。(目標は50%)
連続立体交差事業は、公的資金が使えるが、その他は自腹。
今のうちに、押上線青砥駅の引上げ線の金町駅移設に着手して欲しい。
京浜急行の押上線折り返しを金町にすれば、地下鉄千代田線からのシフトが見込める
のが1番の利点である。
(青砥~)高砂~金町は押上線専用の単線でも良いでしょう。
柴又駅を2面2線8両対応で行き違いをすれば良い。
投資の参考になりましたか?