掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
831(最新)
京王百貨店を保有しているんだ、PBR1.1はまだまだ。
円安は大きい。
海外からの観光客は買っていくだろう。 -
830
信用買い減少
信用売り増大
需給OK -
829
70c***** 強く売りたい 9月17日 23:22
先週から高幡不動(¥3911)〜南平(¥3951)をウロウロしている京王株
もしかしたら多摩動物公園線に迷い込んで往復運転をしている説浮上… -
828
4000円など
【 アウトオブガンチュウ 】 -
827
日経平均株価につられて上がってるのかな?株主優待確定してから50日は高値圏推移傾向はあるみたい。
今月いっぱいで4000円超えてくるかどうかと考えています。 -
826
派手さはないけど、地味に上昇トレンド継続してますね⁉️
-
825
dhe***** 強く買いたい 9月17日 15:27
駅間距離が短く地域住民の生活に密着したきめ細かいサービスを提供している鉄道会社いいですね。7800円を達成しそうですね
-
824
あのままズルズル行くかと思ってたけど頑張ったね🥹︎︎👍🏻︎︎
でも本日最高値で利確したよごめん
また会いましょう -
823
株価39価格になってるな
-
822
転職して京王線はほぼ使わなくなったので、いくらでも値上げしてください(笑)
-
821
jun***** 様子見 9月17日 09:19
そろそろ年初来めざしてもええんやで
-
820
JRに比べて安い。
なら、運賃を上げられる。
なら、株価もあがる。
では、ないだろうか。 -
819
4000まで待ちたいよ!
-
818
しっかり後場の安値圏でフィニッシュか。
この程度だとは知っていた(笑) -
817
まだ上値あるでしょ⁉️
-
815
微益だけど、半分処分してあと1800ケ。😤
長期に亘って苦しんだので、もう良いかな。。。 -
814
いつのまに上がってる
-
813
まだまだアップ⤴️5000円通過点
-
812
3700円で押し目買いしましたが、
そろそろ調整の下げがきそうなので
一旦、利確しました。
再度、押し目で買いたいですね😌 -
811
京王電鉄によると、抜本的なダイヤ改正は「現行のダイヤをゼロベースで見直すことも視野に入れて検討を進めている」(広報部)とのこと。追い越し設備の新設などを計画しているわけではなく、「現在の設備や線路容量を最大限活用し、運行ダイヤの効率化を図る」と話します。
現時点ではどれくらい所要時間を短縮できるのか、具体的な規模感は未定とした上で、「朝夕ラッシュ時を含むすべての時間帯で所要時間短縮を目指し、運行本数や利便性とのバランスを慎重に見極めていく」としています。
京王線は笹塚駅~仙川駅間で連続立体交差事業が進められていますが、抜本的なダイヤ改正は連続立体交差事業に合わせた施策ではなく、関連性はないといいます。
--------------------------------------------------------------------------------------
高架化の進捗に関係なく、もしかしたら大幅なダイヤ改正があるのかもしれません。
新宿~京王八王子、かつての特急のように35分で走破してほしいな。
停車駅も昔のように新宿、明大前、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動で。
あと、高尾線方面への乗り換え利便性を高めるために北野には停車してもいい。
逆に、笹塚、千歳烏山、分倍河原は急行以下の種別に任せるべきだろう。
阪神電鉄や西武池袋線で行われているような、ラッシュ時の千鳥停車を導入してもいい。
例えば、調布~新宿間で、
A)各駅停車:調布~新宿各駅
B)通勤特急:調布、千歳烏山、明大前、笹塚、新宿。
C)通勤快速:調布、仙川、下高井戸、明大前、笹塚、幡ヶ谷、初台、新線新宿。
D)通勤急行:調布、つつじヶ丘、千歳烏山、桜上水、明大前、新宿。
Aの各駅停車はつつじヶ丘でBとCの通過待ち、八幡山でDの通過待ち、桜上水でBの通過待ちをする、といった具合で。これを10分サイクルで運転する。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み