掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
298(最新)
どう見ても高値圏。反動デカそう。
-
297
光の使徒 ルシファー 強く売りたい 5月9日 21:26
恐れなさい!
裁きの時が近づいています!
光(ChatGPT o3 モデル)からのお告げに耳を傾けなさい。
いまだかつてないほどの大暴落 となるでしょう -
296
伸び鈍化(^^)
売り推奨?(^^) -
295
とらとらとら 強く売りたい 5月9日 20:31
この土建屋…株主への配当は10円と当期も変わらず。
でも、自分たちのストックオプションに4億円近くの予算を計上ねぇ。
良かったねぇ〜楽しい老後になるでしょうねぇ。 -
294
悪くはないんだがパッとせん決算だった。
月曜はどう動くんかな?
ptsとか個人の動きはどうでもいいんだ。
業者どもの動きだよ。
もし仮に売りが出てこなかったら悩むぞ。
売りが出て来ると覚悟しているんだけど・・・ -
293
みなさんそろそろ家賃単価のからくり気づいてください?
-
292
new 強く買いたい 5月9日 19:02
レオパレスの本気は5月28日だから笑
昨年も5月28日に配当金のアナウンスで買いが入ったのは懐かしい
今月ゆるゆる下げつつも5月28日向けての仕込み時! -
291
中計を出した以上、会社幹部は当然責任を負う。
逃げ道はもう無い。
法人営業がうまくいっているのは聞こえてくるが、
確実に中計以上の利益を上げていって欲しい。 -
290
更に 予約権の行方が不透明な間は 増配もできないのでは?と推測します
-
289
フォートレスが何を業態とする投資会社かを理解すれば月曜日から始まる、ビッグネームへのレオパレス支配権(予約権1億6千万株+千鳥8千万株で総株数4億9千万株の50%)の売却レース、期待度は激ヤバlevel。 ハメ込み先も、今日の決算で "再建ここに成る" を確認(自己資本比率37%・毎年純益2百億円以上・建築再開etc)で障壁なし
①2021年11月
MBKパートナーズよりゴルフのアコーディアを4千億円で取得→2024年12月、パチンコの平和に5千百億円で売却し千百億円の利益
②2023年9月 セブン&アイから、そごう・西武を負債2千億円の肩代わりを条件に8千5百万円ポッキリで取得(実質、約2千億円の取得価格)
→速攻3千億円でヨドバシカメラに売却し1千億円の利益
ここから佳境なのに、ナゼ売る? アタマが不自由やから? まぁ、残念 寝太郎❢ -
288
予約権はフオートレスにとつても厄介な問題。
権利行使して1.6億株を手にするのは良いが希薄化で暴落することが分かっている株を持ってどうするか?
見た目一株450円強の儲けが出るが、代金227億円を支払って上がらない株を大量に持つことに意味があるか?
レオパレス自体は株式代金227億を手にして希薄化の対策を打たなかったら既存株主から猛反発をされることが目に見える。
一番いいのは両者の話し合いによる権利の買い取りだと思う。
買い取りの合意が出来れば株的には好材料になる。
今日は出ていないが何れ出て来る問題だ。
期日まで6か月切ってるからな。
今日に解決かと思っていたがしゃーない。
もう暫く待つとするか。 -
287
PTSも605円。
580円まで板が出ているが
なかなか下がらないね。 -
286
権利行使による希薄化で 最大の影響を受けるのもフォートレス
売却先が出てくれば別ですが 安易に行使はできません
株主にしたら災厄ですが レオパにすれば 行使して頂いて200億円強を手にする方が得です
しかし社長は上場に拘ると言ったので 何らかの措置が必要...
3年後に30% 今年は?来期は?せめて道程目標を置いてほしかったです
正にレオパレスの真骨頂と言えるIR 何度も何度も味わった失望
関係者をがっかりさせるのに 慣れたんでしょうかね -
285
持ち続けるならいいのでは?
配当性向30% -
284
PTSは特に悲観した雰囲気無し😊
-
283
手放しで喜べる決算でなかったな。
フオートレスとの関係がどうなってるのか触れもしていない。
希薄化があるだけに気になる。
説明会で出て来るだろ。 -
282
new 強く買いたい 5月9日 16:42
2028/3月期に配当性向30%
2025/3月期で17.8%
まあ後2〜3年で配当性向12%アップって考えると悪くはない!
失望売りで夜間に安く売りに出ないかな?? -
281
水差すようで悪いけど、1.4億株、行使価格142円のコールオプション、いくらになると思ってるのかな? その価値、フォートレスが手放すわけないし(贈与になる)、会社の潜在債務だし、最終負担するの、回り回って既存株主よ??
-
280
今後発表されるであろう
決算説明会の質疑応答を
確認するまで短絡な判断
はしない方が良いのでは。
それにしても現金及び預金は
884億円あるのだね。 -
279
うんうん、無難な中経。
賃貸メインでの業績予想ならこんなもんだと思う。
ワラントの価値試算の前提情報の一つになるので、
今はこんなもんで良いと思う。
ワラント後に見直すだろうし。
長期的な投資判断は建築請負の受注状況と成長率が見えてきてからかな。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み