掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
543(最新)
悪の片棒 買いたい 7月11日 11:25
次なるステージに進んだな!これからもよろしく(^^)
-
542
オリちゃんここまで自社株買いあまり消費してないのにここまで上げてるのは凄い👍将来的にカジノでぶっ飛ぶのでガチホ🎰
-
541
株価が軌道に乗って来たから、やらせの嫌がらせは急に優待持ち出して来ました。これ形を変えた嫌がらせですよ。
-
540
優待より配当金の方がいいでしょ。優待の相当額以上のコストがかかるわけだし。無駄。
-
539
優待復活、何とかなりませんかねん?
-
3300基礎固め。
あとは、3500↑めざしてがんばろう。👍 -
537
とうとうプラ転!
耐えて良かった🥹 -
536
レンタカーが3~5割引きされる株主カード地味に良かったよね
-
なに優待復活するの?
既に売っちゃったんだけど -
534
選挙終わるまで高値更新無さそう
-
533
優待なんかいらん
その分配当利回り上げてくれたらええわ -
532
ここの優待は, 初めの方はまだまともだったのに
途中から地方拠点の推薦でー, みたいなんがあれもこれも無駄に増えてしまって
何が何だか分からんくなってたね
自社製品価値訴求+アルファ, の位置づけを超えた優待を実施するための
あそこまで立派なパンフレット, その商品数, 必要でしたかね?
経費が掛かってるから優待止めねばならぬ, って言ってるのは
大きな政府路線のために予算が必要だから, 消費税は守らねば, と言っているのとどこか似ていて, 説得力がないよね。。。 -
531
30億円、、、
その内訳はどうなっていたのでしょうね。経費のほうが多かったりして。^^; -
530
いえいえ、優待は楽しいですからね。
娘なんか、優待の替わりに配当が60万円増えたのですけど、優待の石鹸のほうが良かったって、言っていましたよ。まあ、そんなもんです。 -
529
2022年に株主総会の場で、井上CEOが株主優待に関連して30億円の経費が掛かっている旨の説明をしておられました。
やはり過去の様な優待は難しいと思いますね。
私は本業でしっかり稼いで貰って、配当で還元して頂ければ満足ですね。
まぁオリックスは事業領域が有って無いような稀有な会社です。
まだまだ大きく成長する気がしてなりません♬ -
528
こっからっす!ここから上げてこ〜
-
527
そうなんですね~😒
詳細も知らず思い付きで書きました💦(-_-;)
ごめんなさい🙇 -
526
ナメられて堪るかショック😱⤵️⤵️
-
525
機関投資家の売りから今日は始まってます私はオリックス好きで応援での買い入れですけど機関投資家はビジネス売買やから個人投資家は判断難しいですね🐻❄️
-
今日もがんばっていきましょう!
近々。3500↑。👍
読み込みエラーが発生しました
再読み込み