掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
983(最新)
京葉銀行の方が堅調だ
負けてる -
買ったら急にリバウンドきたきたww
-
スイングとして買ってみた
-
980
配当が少ない、決算もそこまで目を見張るものではなかった。にしても下がりすぎじゃないか?
-
979
どの道力の強い千葉銀行に有利になるだけ
-
978
経営統合控えているけど真面目な企業のようなので株主の不利益な事はしないと思う
このまま株は持っておく -
977
PBR,PERからは安い株。中間決算も無難に通過した。金利が上がれば上昇していくはず。もう少しの辛抱だが、配当が足を引っ張っている。
-
976
通期の業績予想が良くも悪くも保守的すぎる。
まあでも水物の有価証券の評価額が入ってるとは言え統合控えてるので包括利益を評価したい -
975
配当10円のままだぜ
-
974
決算、可もなく不可もなくかと思ったら
若干不可だったらしい。
統合までずっとこんな感じなのか?
それとも少しはいい事あるのか? -
972
メリル、儲けすぎ。
-
969
値動きと買われ方に違和感を感じています。ほぼ何も変えずにくっつくだけの再編スキームに物申すアクティビストファンドとかいるのでしょうか?
-
968
間接部門が統合されて効率化につながるが、店舗、営業はそのまま。株価は上がりそうにないし、配当は低いし。もう少し上がれば見切りを検討するか?
-
965
ホールディングス傘下企業になるだけだよ
-
964
…
様子見
10月3日 15:10
合併になったら幾らになるのか
今からワクワクするわ -
963
今の時点ではどうにもならないでしょう。
単純に買った時の5倍以上になっているので、売ってもかなりの利益確定になると思うけど、他に何か意図があるのかな。
将来的に合併した時の心配なのかな、それはその時にならないとわからないけど。 -
962
1株8640円で増資で300株 お付き合いしたが 興銀さん 引き取ってくれないと困る。
-
961
内定式で内定者が「合併じゃなくて良かった」って言ってたらしいけど考えが甘いよなー。
多分これから5年以内に千葉銀行と合併してると思う。 -
958
素人質問ですみません。千葉興業銀行の株式を以前に300円未満で買っていたのですが、それってどうなるのでしょうか?
-
955
追加購入!
もっと下げたら、買うわよ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
app*****
さすらいのトレーダー
はるルク
クライオトロン
sas*****
vovl8
mou*****
hah*****
b57*****
トイトイ
e3d*****