ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2022/12/03〜2022/12/12

行政は妥当性(validity)と実現可能性(feausibility)の間でその最大公約数を見つけて行われると聞きました。その意味で岸田さん(と支える官僚)の決定は間違っていないと思います。国債を発行して、財政支出してもGDPがこの30年まったく増えていないことに焦点をあてるべきではないでしょうか。防衛費増額の財源に毎年使い残しの予算を一部あてると書いてありましたが、多額の使い残しをそのままにし、毎年、再度その項目を当初予算に組み込んで、大型予算であると喧伝してきた財務省のやり方にも問題があると思います。それを防衛費にあてて使い残しをなくすようにすれば、GDPも伸び、税収も増えるでしょう。