掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
    掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
    当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
  
- 
      408(最新)シルバーケイブは2024年9月に設立された会社でヤマト及びマーキュリー、デジタルHDの3社に投資実績がありますが、まだ出口まで言った事例はありませんので、どの程度のアクティビストかという評価は得られていません。徹底的に買い上げる村上ファンドなどとは違うのかと思われます。20%以上買う意向がある場合にはヤマトに対して買付理由を表明する必要がありますので、それを待てばいいと思います。 
- 
      407貴殿は とても証券マンには思えません 
 アクティビストの本質が全然分かっていません
 『シルバーケイプが友好的な立場なのか』そんな事が 有ろうはずが無いですね 物言う株主ですよ~
- 
      406 7bc*****
              
              
              
              
                様子見
              
              
              
                
                  10月27日 08:46 7bc*****
              
              
              
              
                様子見
              
              
              
                
                  10月27日 08:46私の見通しはMBOの可能性が高いと思いますが、そういうコメントを書くのは良くないと思いました。シルバーケイブが友好的な立場なのか敵対的な立場なのか見えないので会社も選択に迷う状況ではないかと思います。ちなみにヤマトの30年以上の株主です。 
- 
      405> 私は証券会社で多くの企業を担当していたので両方の視点で株価動向を見ています。 
 
 それなら、自分なりにどうなるか結論書けよwただの自分語りじゃねーか。
- 
      403会社はアクティビストの意見を聞き入れて大幅増配を発表しました。発表して株価が上がると彼らは保有株式を全株売却しました。会社は何のために増配したのでしょうか?これから配当を元に戻すと株価は暴落します。だけどそのまま維持したら社外流出は続き早晩純資産価値は目減りしていきます。そうすると減配しなくても株価はじり安になっていきます。だからアクティビストに狙われた銘柄は市場から撤退するためMBOを選択するのです。私は証券会社で多くの企業を担当していたので両方の視点で株価動向を見ています。果たしてヤマトはどういう選択をするのかシルバーケイブはどのような目的で株式を買い進めているのか、シルバーケイブが買い進めても何故この水準で売り物がたくさんでるのか、この会社の価値はこの位と見ている株主が多いのか注目していきましょう。 
- 
      402あ~そうか~ 
 貴殿は 会社関係の人ですね
 一般の人なら買収防衛策が有る事
 なんて 知らないよね
 アクティビストは会社を目的と
 していません
 株主に居座る事もないですね
- 
      401貴殿は 300円位の株価を1000円 
 以上にしたのに 失敗と言うのですか?
 貴殿は 知識があると思います
 アクティビストは会社を欲しい
 のでは無い 位は当然分かりますよね
 赤字会社に配当100円出させた
 10%の利回りで1000円の株価
 当然 そこで売り抜けた
 大成功でしょ
 ソフト99も株価 吊り上げてますよね TOB価格上がりましたよね
 アクティビストは儲ける目的で
 動くのでは…
- 
      400拝見いたしました。 
 当方も嫁さんのも
 300株➡500株にしました
- 
      399買収防衛策は既に導入されているので株主の意見を聞く必要はありません。会社側が買収を図ろうとする対象先の買収理由が妥当かどうかを判断するのです。誰がどう見ても妥当な買収理由であれば反論が難しいですが通常は否認されます。配当を100円出した会社もありましたが失敗例です、彼らは儲かればいいわけで永遠の株主ではありません、アクティビストの意見に従うだけではいけないという事例です。株主優待が素晴らしくても株価が上がり大もうけしていれば売却されたでしょう。それとも今でも株主でしょうか? 
- 
      398開示が出ています 
 第79回定時株主総会招集ご通知
- 
      397いいえを押した方の反論を聞きたいです 
 私は 株主優待マニアです
 以前 ダイドーリミテッドを保有していました 優待は有るが 赤字続きの ていたらくの会社です
 ここに アクティビストが入り
 配当驚きの100円配
 株価 一気に1000円越えです
 アクティビストさんは
 相当 利益が出たと思います
- 
      396ヤマトインタが3日ぶり反発、シルバーケイプが買い増しで思惑 
 
 ヤマトインターナショナル<8127>は3日ぶりに反発している。投資ファンドのシルバーケイプ・インベストメンツ(ケイマン諸島)が22日の取引終了後、関東財務局に変更報告書を提出した。株式保有割合が12.79%から13.85%に上昇しており、思惑的な買いが入っている。報告義務発生日は10月15日。保有目的は「純投資又は場合により重要提案行為を行う可能性がある」とする。
- 
      395私は 買収防衛策の知識が有りませんが 手法はだいたい分かります 
 防衛策の発動機は誰がしますか?
 株主だと思いますが…?
 ここの株主構成は会社側は10%
 程度に見えます
 金融機関は高く売れる有利な側に付きます
 また 社長も大株主です高く買い取って貰えるなら 売却を考えますね
 
 何を提案して来るのか楽しみです
 100円配当にされた会社が有りました 株価は一気に1000円越え
 TOBなら 株価 20~30%のプレミアが付きますね
- 
      394大量保有変更報告書№6が提出されました。 
 10/15までの買い付けが対象です。
 
 来月(11/21)の株主総会に向けて圧力強化といったところでしょうか、
 10月に入り連日の買い付けです。
 
 提出者1 シルバーケイプ・インベストメンツ・リミテッド
 (SilverCape Investments Limited)
 今回割合(%) 12.79⇒13.85
 保有株数(株) 2,725,400⇒2,951,300
 取得資金(千円)1,264,292⇒1,399,586
- 
      393買収防衛策が導入されているのでシルバーケイブも20%以上買い進める場合には正当な理由が必要、会社に株式を買い取らせるつもりなのか、クロコダイルなどのブランド目当なのか、近い将来明らかになるでしょう。 
- 
      服装用のブラシ、まだ使ってます。最高品質でした。 
- 
      391800前後でTOBかな? 
 1000希望だけどそれだとシルバーケイブも旨み少ないよね。
- 
      3902389 デジタルHDはシルバーケイプが TOBです 
 ここも 何らかの提案が来るでしょう
 ROE が非常に悪い お金が有るのに それに見合った収益が無い
 直近まで PBRが0.5倍以下
 株価も350円程度で安かった
 アクティビストさんが目を付けるのは当然ですね
 改善してもらいましょう
- 
      3892389 デジタルHD 来ましたね 
 売り方さん 早く逃げないと
 大ケガ するかもよ~
 
 あ~ 売りたい
 我慢 我慢 ガチ保ですよ~
- 
      388ヤマトインターナショナルの優待は品質が良い。昨年の傘等素晴らしいと思いました。 
読み込みエラーが発生しました
再読み込み

 chiroru
chiroru chn*****
chn***** saw*****
saw***** 7e6*****
7e6***** 564*****
564***** venisunosyonin
venisunosyonin wlk*****
wlk***** ここは法令違反?
ここは法令違反?