掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
328(最新)
上昇気流( *˙ω˙*)و グッ!
-
327
c41***** 買いたい 5月8日 10:11
来週5月15日(木)は、2025年3月期通期決算発表。
先の業績予想と異なる大きなニュースはないであろうが、
成長株であることは間違いない。
さて今年は、配当金を何に使おうか。 -
325
c41***** 買いたい 5月1日 11:42
2023年4月から運営開始した100%子会社 アパレルEC事業 (株)SHAREは、
24年3月決算で、△743百万円の大赤字。連結財務諸表から見れば大損、大迷惑。
その子会社を4/30の取締役会で、1円で売却。
「赤字を生むだけの、子会社を迅速に売却した英断は見事なり」。 -
324
持分譲渡のお知らせ(4/30) 要約すれば
①譲渡先 (株)AMS(エーエムエス)
②100%子会社の持分2,000株 全部譲渡
③譲渡価格 1円
④譲渡費用発生 特別損失計上
⑤既に特別損失計上による「通期業績予想修正発表済み」
⑥取締役会決議 4月30日 譲渡日 5月1日 -
322
この前事業撤退発表した子会社貰い手見つかったのね
-
321
c41***** 買いたい 4月30日 08:52
ここが、2200円台に落ち着くのはいつのことであろうか。
-
319
南仏に研究開発拠点か
-
買い増し分少し利確!
-
317
関税のいざこざで拾えてよかった……
ホールド一択。 -
316
ここだけは7日に拾っておけばと後悔
-
315
配当後の株価の下落に焦点を当てて年1回がいいか2回がいいかの議論はあまり意味がないような?
年2回の方が株主還元意識が高いと評価されるので、一般的には2回の方が良いかと思いますが、ここは上下に動かしやすい銘柄なので、2回にすると下落トレンドを作る機会を多く与えてしまうデメリットも大きい気がします。 -
314
年1回配当を、年2回配当に分けると、配当落ちも2回になるだけだけど、
年1回配当だと暴落現象が起きているのか、暴落が半減するのか?
解説を乞う。 -
312
金額だけの話じゃなくて
2回に分けた方が配当落ちの暴落が半減されて株価安定の為に良いと思うけど…
手持ちの株が全て配当年1に変更されたらゾッとしない? -
311
c41***** 買いたい 4月17日 10:32
暇だから、まだ分からん人に一言
「故事成語アニメ」で検索して、「朝三暮四」を学習してください。 -
310
c41***** 買いたい 4月17日 09:32
中卒程度ならだれでも知っている故事「朝三暮四」
表面的な違いにとらわれて、実は結果が同じことに気が付かないことを意味する
四字熟語(仮に知らない人はどんなことか、ネットや辞書で調べればわかる)
それを思い出して笑ってしまった。 -
309
配当年2回にすれば良いのに。
-
308
ここは米中の取引多いし貿易戦争の落としどころが見えるまでは戻りも限定的か
トランプちゃんの気まぐれで全く先が見えない状態で来期予想出さなきゃいけない担当者がかわいそうだ -
307
ここは分配金は年一回3月権利確定日の時のみなのでしょうか?
9月は分配金はなしでクオカードのみなのでしょうか?
今購入しても今年は分配金はもらえないのでしょうか? -
304
c41***** 買いたい 4月10日 08:22
それにしましても日本人は、トランプに弄ばれておりますなー( ´艸`)
脅され、すかされ、ハダカにされる
ここもクオカードなんぞに釣られて喜んでおってはイカンぞな。 -
299
鯉 強く買いたい 4月7日 12:21
平均取得単価1,980円で含み損ですが長期保有なので耐えます。
まだ下がるなら300株に揃えて優待クオカード狙います。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み