ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

キヤノンマーケティングジャパン(株)【8060】の掲示板 2021/10/27〜

>>621

大雑把に言うと、キヤノンのネットワークカメラでビルの人流を検知して、それを日立のIoTシステムに入力し温度センサー情報と合わせてNTTデータのAIシステムに送り、空調制御に役立てる。

例を言えば、近所のプロ野球の試合が終わって観客がデパートに押し寄せて来たら、デパートの入り口でその人流を検知して、さらには彼らが向かうフロアを検知して、室温が上がる前に該当のフロアの冷房をパワーアップするみたいな感じかな。