掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1013(最新)
メタウォーターが3Qまで大赤字で配当出せないって掲示板で言ったらアホ扱いされる。
ここの2Q赤字で減配するって言ったらアホ扱いされるのと一緒かなー -
デコトラ配当だろ
-
2Q赤字なのに、なぜ配当だせる・・・業態の特殊性です
-
デコトラ売ったからだろ。
-
月曜はここも多少は影響受けるかも、だけど直撃喰らうのはマザーズ、高PER、無配、根拠のない低レベルの材料で直近上がった株。追証に耐えられない人。
下値限られてるのは配当、優待、低PER銘柄。根拠のない売り煽りや追証に耐えられる人。 -
元気だな。元気があればなんでもできる。
-
10月の気温は、比較的例年並みのようですね。
月次回復願いますが、どうなるかな? -
自社株買いしてもUAの二の舞なんだよなー。
ここは今迄、資産を売り払って配当出して来たから、自社株買いは無いなー。
自社株買いする気があれば、ダイドーの株も買ってたはずだしねー -
基本は自社株買いに成るだろう。
貴重な資産は配当では出さない。
本社ビルを売り払って、
自社株買いをしても良いだろう。 -
コロナ禍で純資産減らした中でのPBRだからなー
業績で株価上がらないなら、配当上げるしか無いな。
24円に戻せば最低600は戻るでしょ。 -
やはり自社株買いしかないだろ。
pbr1以下なら。
資産売却して株買うべし。
なかなか思うように戻らんのう。 -
オンちゃん見捨ててないけどどこもかしこも上がらん笑
今日はデイトレ3万くらい買ってるけど469円で捕まってるオンちゃん1000株、引けで切ってオシマイかなー -
こう言う地合いが悪くなると、アパレル最弱感がでる。
過去の最弱オンちゃんに戻ってる🫠 -
売りがプラ転した😃
ラッキー -
当面は売りの勝ちやな。
日経が高すぎて、下落余地ありすぎる。
今の本来の日本株価はマザーズが近いわ。 -
今日は米国の30年物の国債の金利が5%を超えているね・・・・・。
逆ザヤ解消が、長期国債金利上昇で起こりそう。
こんな状況は米国で起こった事は在るのか?
これでは、米国経済のリセッション入りはほゞ確実では。
FRBが次期FOMCで政策金利を下げる判断を下したら、
米国株は一斉に売られるだろう。
愈々、米国経済のハルマゲドンが起るのか・・・・・?
相当慎重に投資活動をしないと、財産を減らす羽目に成りそうな気配。 -
米国の債務残高が大き過ぎる為に、市場で長期国債を買う者が居らずに、此処1年で半額。この為に長期国債金利は5%超えそう。まさかの逆イールド解消が長期国債金利上昇で起こりそう・・・・。
これでは、企業の調達す金利は7,8%は優に超えるだろう。
この高金利に設備投資できる企業は無く成ると思う。
米国経済の悪化は止まらない。経済リセッション入りはほゞ確実に成りそうな気配。
米国株価は、相当に厳しいだろう。暫く低下して、3分の2程度まで下げるのでは・・・。この状況では、日本株もお付き合いをさせられそう。
日経平均2万5千円割れも覚悟が必要かも知れない。
中東戦争の勃発は、米国経済に止めを刺すのでは・・・・。
これって、世界経済を低迷させかねない。
相当に身構えないと酷い目に合ういそう。
さて、この状況下で此処の株価は如何成るか?
ノンポジ以外には無い様に思うが・・・・・。
今買ってる人は、ドキドキだろう。
さて、如何成るか? -
ヒロくんはエアだから売り煽ってるだけ。
今日は大事ですね。 -
《悲報》
hiro君、コロプラに続いて日本国土開発でも暴落喰らって手の内明かしてしまう。。 -
これだけ?
もっとしとけよ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み