掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
137(最新)
ナイガイの統合報告書を閲覧したいのですが、IR情報に記載なく作成してないようです。一刻も早く株主に将来像を見せてください社長。
-
136
ナイガイ、バーゲンは好調ですね
皆さん、大袋抱えて何買ってんでしょうね
自分は、ブランド靴下5足買いましたが
年末350円くらいですかね? 笑 -
135
タビオは筆頭株主として
経営改革に
大きく関与して欲しいですね!
前年踏襲型で新鮮味の無い
後手後手の経営にはもう辟易です。
国内子会社・海外子会社はタビオに
事業譲渡して身軽になって
事業を集中した方が
従業員も株主も幸せだと思います。 -
134
タビオとの業務提携の話しが出て、従業員たちはホットしただろうね。何もできない割にしっかりと報酬をもらうことしか頭にない経営陣に辟易してたから。
-
132
いつまでホームページ履かない靴下?人減らし過ぎて誰も気付かないのかね。一気に寒くなっているのに。靴下の季節にいつまで履かないを強調していたいのだろう。
-
130
タビオの靴下の方が好き
-
129
いろんな株を持っているので、ナイガイってなんだっけと思って調べたら、靴下だったんだ。靴下で不便な所は、締め付けがキツクテ、跡が出来ること。
足にむくみがある人は多い。むくみの原因はいろいろ有るらしいが、それはそれとして、締め付けのない靴下を製造販売して欲しい。現状では靴下の締め付けの部分を、ハサミで切り取っている。 -
あら?靴下欲しさに
500株ほど買おうかと思ったら
TOBの可能性アリですか。
どうなんだろう
今、株を買って
TOBの募集価格300円台とか
あるのかな?
上場廃止される見込みなら
多めに買ってTOB応じて利益出したいな。 -
127
将来的な展望としてタビオによるナイガイの子会社化ではなく、形式的には対等もどきのタビオとの経営統合や合併もあり得る?
-
122
ナイガイ本社ビルの賃借料は有報によれば年間83百万円。これを60名の正社員が使用。明らかに過剰スペース。2フロアーくらいをタビオに使ってもらう?来年春ごろまでにはいろいろと動きがあるでしょう。期待したいが、
-
121
現在のナイガイ本社は赤坂の裏通りの
古びた旧ノリタケビル🏢
タビオ東京支社は尾崎豊が高等部時代の所縁の渋谷クロスタワー。
タビオにお願いして🙏早く引越して販管費削減しょう‼️
今の家賃も相当な負担でしょう。 -
119
立会外取引に応じる既存の主要株主とはどこなのでしょうかね?
創業者一族が実質支配する典型的なオーナー企業であるタビオにとって、中途半端な(10%弱)提携相手株式の保有は単なる序章と思えるのですが。すなわち、最終的にはTOB等でナイガイの経営権を支配する2/3超(場合によって3/4超)の株式取得を目論み、晴れて子会社化の後にはナイガイは上場廃止となるのではないかと予想します。ナイガイ株の塩漬けアフォウ株主としてはTOB価格がせめて額面を超えることを切に願うばかり。さてどうなるやら。まずは立会外取引相手に注目だ。 -
118
大が小を食う・・
筆頭株主が同業者となると
益々スピードある
経営改革求められそうだがお互いの強味を最大限活用して欲しいね😅
ナイガイもこの従業員数では
国内事業所 海外子会社の維持にも限界だったでしょうし今後はオフィスの共用化など一気に販管費の削減進めそう。
今日以降の株価に期待してます🤗 -
117
赤字会社TOBするメリットがは。発行済株式も多いのも支障。さらなる赤字事業の閉鎖して黒字の小柄な筋肉体質の会社する。頑張れ経営陣。
-
116
大株主交代?また靴下専業に戻る準備ですかね。11月末にはまた違う発表がありそう。
-
115
そのうち、タビオにTOBされそうですね。
-
114
1999年1月期に無配に転落してからはや四半世紀。現在も絶賛無配継続中です。
配当原資は利益剰余金。で、最新の利益剰余金(連結)は▲8.2億。。。
ちなみに1999年1月期の売上(連結)は784億円でした。。。 -
113
この10年程
超安定してる経営陣ですが・・・
配当は利益剰余金が・・・ -
111
株主は安定した経営と配当を望むだけ。社長
が誰かなんて気にして無い。こんな投稿するのは社長の下部の役員さんかね?投稿する暇があったら社長頼みしないでしっかり働いて下さい。 -
108
赤字垂れ流し&たまに小幅黒字を行き来し、数十年も無配でありながら、役職員の給与を確保し、なんとか生きながらえる役職員のための組合みたいな会社。毎期送られてくる業況報告のダメだった言い訳にツッコミを入れるくらいしか楽しみのない会社☺️
読み込みエラーが発生しました
再読み込み