掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
375(最新)
オーダー1600円で
-
あっ、お客様だ(^^)
-
373
図書委員誰もいない、、、
-
-
寄りから監視(^^)
-
370
レノは物言う株主‼️
-
凸版がぱっとしないのでこれが妥当値
-
早く逃げておけよ
スト高で買ったカモは
ニャハハハ -
ジャンピングキャッチャーのチミ、大丈夫?
典型的な下値更新のチャートにしか見えないニャ
ニャハハハ -
8割なら今の凸版印刷の値では1485円ですね
そこまでは買いってことですか -
361
最終的には凸版印刷の8割程度になると思われます、だけど一気に上がったから多少の不安はある。
上場廃止まで残り2ヶ月あるから、株価が上下するのは仕方がない!
だけど今日は先物も上がっているんで安心して寝ます。 -
同社株は7月29日を最終倍場日とし、って
倍にはなるってことですか -
ここの株価当てるには、凸版に注目してなきゃいけないのか。。。
なんか大変だ。 -
-
355
kabou**** 強く売りたい 2019年5月16日 08:51
浮動株760万株が売ってくる
寄り天後S安
暴落だ!
PTS急落だ! -
明日地合い悪そう!
-
親会社の株価もスト高したら図書印刷の株価も上がりそうだ。
-
明日仕掛けてあげる^_^
待っててね -
図書印刷は7月末で上場廃止、凸版印刷の株式を1:0.8で割り当てるので、需給の上で一時的に株価が上下することはあっても、凸版印刷の株価の8掛け前後で推移すると思います。今日の凸版の終値からすると、図書印刷は明日も寄り付きでわずかに上伸する余地がありますが、今後は、ほぼ凸版の株価次第の値動きとなりそうです。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120190510421719.pdf -
347
2019/5/15
1419+300
終値ベースで1400突破だゼヨ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み