掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
883(最新)
せめて配当を40円にし、配当利回りを3%くらいに引き上げるべき。流動性ないわ配当もそこまで高いわけではないわ、では存在意義が問われる。
-
882
田端信太郎さんも「出来高がほとんどない株の時価総額なんて、ほとんど意味がない。年に1回しか取引されない株の株価なんて、信用できないでしょ。」と言っている。
この会社はそもそも何故上場したのか今一度考え直すべきではないだろうか。目的がよくわからないので。 -
881
例えば小森コーポレーションと協業したりできんのか?
-
880
理由はわからんがなぜか今日は出来高が多い気がする。
-
879
去年1年間で出来高高かったが結局は株主変わったのかな
-
878
流動性が低すぎて上場してる意味がほとんどない。
経営陣も少しは株(価)のこと気にしたらどうか。
あるいはMBOでもして上場廃止してはどうか。 -
877
上場維持は大丈夫ですか。好きな会社なんだけど、それだけは、心配。
-
876
上場してる意味あります?
東証も基準を厳しくしてもいい。 -
カレンダーありがとうございます!
卓上カレンダーの四国風景美しいです -
874
この会社が上場してる意味?
-
質問です。ここは朝一しか取引しないのですか?
-
870
買った方がいいよ!私言いましたよ
-
869
こういう会社こそ上場している意味があまりないのでMBOしたらええのにと思う。
今やったら2500円くらいでもええから。
社長、どないですか?そしたら配当も内部留保に回せますよっ! -
867
なんでわざわざ決算ギャンブルするのかね?
-
この会社ってどこの株持って運用してるんだろ?
-
キャッシュ蓄えすぎ
市場に開放しろ -
853
PBR1倍割れですが、株価対策も考慮されていますか?
-
846
名ばかり管理職の問題で元課長が提訴してましたね今後の対応次第で株価に影響でそう…
-
845
株券処理でしょ。かなり正直にIRだしています。
-
844
なんか誤発注してしまいそうな売り板指値なんだよなー
1336と1436とか。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み