掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
986(最新)
相変わらず変わりばいしないね~😂
-
黒字で配当金出せる会社になってください応援してまっせ。待ちくたびれた
-
963
3本新値 強く買いたい 2024年2月1日 11:50
今期第三四半期の営業損失5100万
前年同期比営業損失6億2000万
激減少 -
嫌われている理由は、人間性と性格が投稿内容からもわかる
出稼ぎで落穂拾いをしている気の毒な人間です。 -
960
販売費一般管理費の中に売上原価に関わった人件費は含まれておりませんでした。
昨日メールで確認しました。 -
959
売上原価が(売上に関わった人件費も含む)前年同期比寄り、4200万減少している。
販売管理費も13.3%同じく減少
今期黒字に向けて努力している証では。 -
おはようございます
受託が大きく伸びるのはとても良いことだと思います
どうしてもテイジンの力が大きく影響してくるのでJ-TECのというよりテイジンが…という印象が強くなるので受託事業が再生医療製品の売上に迫ってくる事があればテイジンの?という色がより強くなる印象があります
ジェイスやジャックはJ-TECの製品なのでやはり再生医療製品が伸びて欲しいです
もっとジャスミンの事も書いて欲しかったって思います
実際に3Qで通期黒字の見込みを確認できても上がってませんものね(-_-) -
医者とか医療系の人が経営に絡んでいると、経営的な側面では弱いのかな?
-
受託生産を侮ってはいけません。台湾のホンファイやTSMCは今や世界有数の大企業になりました。日本の再生医療分野でも受託生産を目指す企業がたくさんあります。親分のTEIJINも昨年ようやく受託生産会社を立ち上げ本格的に動き始めました。J-TECもそのパートナーとして大きく伸びていってほしいと思います。
-
株価は、期待値
今の株価を見れば、今回の決算では期待が持てないと思っている投資家が多いってこと
やはり、carーtの進捗次第のようです
もし、これが失敗したら、何の魅力もない会社
それにしても、carーt進捗が遅い
他社に抜かれない内に開発しないと間に合わなくなります
受託事業は主体性のない目先ビジネスでしかない
この会社のビジネスモデルって描けますか?
今の黒字予想が評価されないのは、会社の成長に期待が持てないからでしょう
だから株価が上がらないということが、わかっていない経営者の内は株主は報われない
残念ですね -
あのうつけ者は、自分のことを棚に上げて罵詈雑言、掲示板で貴君の様な発言に対して逆ギレ。
挙句の果てには、二度と掲示板に来るか!と言い放ったくせに再び掲示板に戻ってきた厚顔無恥。
新規投資家がこの掲示板を見て投資をしないと判断することもあるだろうね。
恥ずかしすぎる存在であり?迷惑ユーザーです -
947
売上原価6億に置きましは、製造に関わる人件費が含まれております。との事。メールで即答くれました。
やはり売上原価率は大した事無い様です。
土地建物は自社物件だし、
多きな経費は人件費だけ。 -
受託が増えても再生医療製品が伸びてないと買われないわな
重症熱傷の数でジェイスは決まるから増えても誤差みたいな感じだし
ジャックに関してはホント適応拡大が出来てどれだけ増えるのかわからないけど
暫くは増えそうにないし…てか年々下がっとる
でもワイもホルダーなんで応援しとる500円は何とか堪えて欲しい
ジャスミンの事は二行しか書いてなかったな
何故時間が掛かってるか説明はないのね
寂しいこっちゃ -
938
売上に対しての人件費が3億位含まれている筈。
-
935
売上原価6億600万の明細が知りたい。材料費何か大して掛からない筈だから、
-
933
社員215人平均賃金583万で約
12億5,000万(23年9月) -
931
人件費が73%位(この調子で販管費が減れば)その他全ての経費では
-
930
どうせ通期赤字やろwwwww
-
928
販売管理費が前期比1億8,900万(13.3%)減少
本決算でも同率で減少して来れば、良いのだが? -
再生医療製品がやはり現状ではこれ以上の伸びはないなぁ
株価は変わらずと言った感じだろう
読み込みエラーが発生しました
再読み込み