掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
37(最新)
それにカナメは、早々に消えていきます。
生産性が無く、存在理由の無い企業がいつまでも存続できるはずがありません。
パフェットさんが買ったら企業も株主も大喜びするけど、カナメの保率が上がっても胡散臭いだけで株主は心配し、マーケットもネガティヴ反応、そんな会社が存続できるはずがありません。
企業は社会のためにあり、社会に貢献した企業は大きくなる。 -
>ソニーがいっそのことTOBしてくれないかな。
ソニー株は20年以上の長期保有をしています。
新しい体制のソニーの方向性として、重要な技術を社内に取り込むよりは、パートナーとして協働していく感じですね。
ただ、インターアクションの技術はソニーにとって絶対的に必要なものだし、インアクションもソニーのニーズに沿った技術開発をしています。
TOBはしてくれないけど、ソニーにとって不都合な動きをカナメがするなら、対策には協力することが予想されます。
九州での新しい事業はインターアクション無しで進められないし、ソニーの業績説明会でもイメージセンサーの歩留まりアップが
収益増加につながったと言っていました。
ただし、あくまでパートナーとしての緊張感のある関係です。ソニーにとって必要かどうかが問われます。ソニーがTOBしたらその緊張感は無くなりお互いのレベルアップになりませんよね。
相手は時価総額日本No3の企業です。
社員128人の会社の挑戦です。
頑張れ!インターアクションです。
応援しましょう。 -
上昇気流発生してますかね?
-
34
ソニーがいっそのことTOBしてくれないかな。
-
カナメ・キャピタルが7日引け後に提出した大量保有変更報告書によると、保有割合が前回提出時の6.31%から9.20%に上昇した。保有目的は純投資としている。
-
ソニーが取引先だからこれから盛上がりますよ。
-
アクティビストはやはりハゲタカだと思います。
カナメキャピタルは自己資金で投資するわけでなく、多額の負債で実質的価値より株価の低いインターアクションの株を一時的に買っています。金利との競争なので会社の成長など口先だけで、短期的にどう株価を上げるかだけです。パフェットさんとは正反対の手法です。
カナメは長期投資と言っているけど、5年10年と企業に有効な助言をしながら大口株主でいる上場企業があれば教えてほしい。
そもそもカナメ自身が上場してないし信用できない。カナメが好きな万株さんがどんなスタンスなのかわからないけど、長期投資の僕には敵でしかない。
番組でも始めは優しく接するが言うことを聞かなかったら強行手段に出ると脅していました。一昔前の暴力団のような言い回しだと感じました。
さりとて買収するわけでもなし… -
28
この1週間右肩下がり。11日は、25/5月期の決算発表。持ち越すのは、ためらうな。
ここ3か月、大口受注もないし。機関投資家にいいようにだけはならないでね! -
前から思うのですが、
先代からの「技術」はあるのですが、今の若社長がどういかしているのか?
技術系の社員が大事です
ということでしょう -
26
物言う株主は、1時代のハゲタカファンドという時代から企業価値を高めて株価値上がりを狙う時代へ。物言う株主がガンガン言うのはある面で良いことだと思います。
この会社、株価が低迷している。納入先の設備投資が大きくなる今年から来年、この機を逃さず大きく売り上げを伸ばして! -
25
6/25のIRは、この会社の取り上げ方が良い評価ではないことを踏まえて、事前にIR出した方が良いとの考えがったのだろう。
この会社の株を万株買ったのは、長期の経営計画で売り上げを伸ばしていくと出していたから。NHKの取り上げ方も、カナメがその経営計画の画像を出して、結果はどうなんだと問うているような画像だったのかな?
上場している以上、株主から問われるのは当然。この会社の株は市場全体の動きに乗り遅れている。
NHKの番組で取り上げられたのは、フジと6月に社長が解任された例とあと2社だったかな?あまたある会社の中でこの会社がその題材に取り上げられている。会社は経営のカギ取りを厳しく問われていますよ。社長、社員の皆さん、結果出してね。 -
>社名出てました?😭😭
精密機器メーカーと社長の氏名だけが出てました。社名は表示されていませんでした。
1から2分ほどの尺で、社長が経営戦略について反省していると語ったフレーズだけを切り抜いた映像が使われていて、迷惑な話しです。
カナメキャピタルは5%保有から急激に買っていますね。ここ2年以上、企業価値より株価が低迷していたので目をつけられたのでしょう。
社長が反省すべきは経営戦略よりも株価を防衛しなかったことでしょう。 -
社名出てました?😭😭
-
物言う株主に狙われるという事は、株主に対して不誠実な経営をしている証拠とも言えるのですよね。昨日の番組は見てませんが、ここは技術力はあるが、経営が不安定だった。逆に言うと車載向けやIoT需要の拡大が見込める来年以降に向けて伸び代しかない。ここからの奮起に期待しています。
-
21
物言う投資家が関心を持っている点は評価されるが、会社側として受け止めきれるかが問われる。 昨日のテレビの影響は………。
-
20
株価はうなぎ登りに行きそう‼️楽しみが増えた、イェイー♡
-
19
NHK報道の価値が今日分かる
-
明日のNHKは、フジ・メディアホールディングスがメインだけど、インターアクションも出るんですね。
知れ渡って株価上がらないかしら?(笑) -
私の1400円が漸く救われる時がきそう…
でも勝負はこれからですね! -
スッ高値とは行かないけど、引けピン良いじゃない🤣
読み込みエラーが発生しました
再読み込み