- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1000(最新)
本日、株主総会が開催されました。10時25分に終了。
そのあとの株主懇談会では、会社役員の皆さまと意見交換ができました。11時前に閉会しました。
納涼祭も、楽しみにしています♪
ありがとうございました。 -
999
優待目当て
参入しました。 -
997
1年保有の条件付きの優待も始まるし、株価もこの辺で安定?
-
996
配当が来たらまたトマトを買うつもりだったけど、病気でほぼ全滅しちゃったみたいだね。
残念。 -
991
出来高w
いつものフジオーゼックスが戻って来たな -
988
株主に対する改革って、本気になれば数年でできるものだなと実感しました。
現状について真摯に受け止めていますなどという言葉は、実際なにもやりませんと言っているようなもので、やはり少しのアクションでも起こして、少しの結果だけでも出してみてこそだと思います。
そういう意味では、ここは何もしないことから→やれることを概ねやってみるを実行し、小さなことを含めて3年あまりでこれだけ時価総額を回復させたわけですから、ほかの糞みたいなバリュー会社も、ここを見習ってまずは行動してみてもらいたいものです。 -
987
内燃機関へのさらなる見直しがくるか?
【解説】 欧州議会選で極右が躍進、何を意味するのか 団結に苦労する可能性も
https://www.bbc.com/japanese/articles/c033xnx81nno
>EUの多くの地域で、極右とナショナリスト右派が躍進した。
>背景には、移民問題やインフレ、環境重視の改革のコストなどに懸念を募らせる有権者の存在がある。
>EUの新しい環境規則は、新型の住宅暖房システムや汚染物質の排出が少ない自動車の購入を求める内容になっている。
>生活費の上昇に苦しむEUの納税者は、これに不安感を募らせ、抵抗さえしている。 -
985
自己株式の取得状況上がってるね。
平均1444円で約半分は買った感じ。 -
優待欲しいな
-
983
優待欲しい人は今月までです
まだまだ割安です
どんどん買ってね -
981
認証不正は上期の内に片が付きそうなのが、不幸中の幸いかな?
今期の計画は下期偏重だから。 -
980
無事に追加できて気が済みました。
しばらく放置します、ここなぜか好きなので。 -
973
もっと集めたかった
-
972
すっげー、英語で総会招集通知書出してるー
ほんと徹底的に改善されたIRは、他の会社も見習ってほしいほどだね。 -
971
トヨタ、マツダ、スバル、電動化に適合する新エンジン開発を宣言 内燃機関でのカーボンニュートラル実現を目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/49e7accfd702a5a83ffee40b57d37cbf46d476f9 -
969
トヨタや出光など4社、カーボンニュートラル燃料導入へタッグ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed46f0c0eb22f1eae4c4cfbdff8f13bc1599cc16 -
1380くらいで拾いたかったけど余力がなかったなぁ。自分の実力不足。
-
私の読みどうり、雲抜けして1400円台に突入しましたね。雲抜け前に利確して良かったです。また押し目きたら拾ってやるから、宜しくね。
-
957
決算説明会動画を見ましたけど、M&Aもホンダ鏡面バルブも新規拡販案件も全部下期からだから、何かしら動きがあるのも下期からかね?
設備投資は借金でやって株主還元を厚くしろって主張も拒否って感じで、短期的な値上がりで売り抜けたい人には辛い展開になりそう。 -
1年で2倍近いから十分でしょ。まあ、板が薄いから利確しづらいけどね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み