掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
568(最新)
2年前から良いチャート。
-
7284老舗企業思い出す
1980ねんからバブル崩壊までに
大儲けした銘柄 900園数年前株価見たから
久しぶりにみた えーーー
が 感想です -
いきなり一気に上げてくるじゃん、これはなんかありそう笑
-
560
配当金ありがとうございました(´(ェ)`)
-
盟和産<7284.T>、長期ビジョンおよび中期経営計画を策定
G30,の二の舞にならなければいいのだが? -
558
なんだ?なんだ?
上がってるじゃん、いい感じ~! -
そろそろストップ高🛑してもおかしくない❗️
-
マイナス金利解除で資金が集中してストップ高🛑してくるんじゃないか!
-
554
arrraffffff***** 強く売りたい 2024年3月6日 12:49
微益で撤退。さいなら
-
G30もしかり、今期純利益前年比4.2倍もまったくのデタラメ。
いったいこの会社のコーポレートガバナンスは全く機能していない。 -
業績が悪化すると適当なことを言って、株主をだましてきたのにまさか従業員の給料あげたりしないだろうね?
-
550
PBR1倍割れで上場廃止なんて事はあり得ませんが、解消するのは簡単です。しこたま溜め込んだ内部留保を配当金で吐き出せば、いっきに株価は上がるし一株当たりの純資産は減少しますからPBR1倍割れは改善します。
なぜ溜め込んでいるかと言えば、儲けた時になんかあった時のために貯金しとく。一般家庭の主婦と同レベルの経営者だからですよ。頭の切れる社長なら新たな事業に投資して会社の業容拡大を図るのが当たり前ですが、日本はサラリーマン社長か多いから大過無く過ごして退職金もらい次の社長にバトンを渡す。リスクは負わない。
だから金は自然に溜まって一株当たり純資産は増える一方で、毎年の儲けはそう増えないから株価も上がらずPBRは限りなくゼロに近づくと言う歪なサイクルが回ることになります。 -
549
地味だから、じゃないか?
-
やっと、投稿がありました。なぜ?ここは投稿がないのか不思議です。
-
547
やっほ~!
4ケタきたきた! -
上がってきましたよ~
暴騰気配? -
バブル崩壊以前の暴騰銘柄の一つ
-
やっと、、買値まで戻った🥲
こっから上がってくれるかな? -
いったい、いつになれば純益のでる会社になるのですか?
-
会社側としてはMBOをすることで
株主に配当を支払う必要がなくなる。
会社経営を株主に気兼ねせずに出来る。
メリットがある。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み