- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1000(最新)
最近、株価がなかなか強いが、誰が何の根拠で買っているのか!? -
第一四半期について、対ドル平均レートを105円で想定してたのになんで為替差損が出るんですかね?
-
997
当分はサゲサゲでしょうな
-
994
mei***** 買いたい 2022年4月29日 14:14
【今年の年初来高値は。@1,563円。だよね】
きっと、上記株価以上に反転するよ❢。
自動車生産が、立ち直れば、コントロールケーブル世界最大手❢であれば。 -
993
mei***** 買いたい 2022年4月27日 07:58
業績向上に期待する。≪買増しへ≫
-
下向きだね。
-
まさか配当落ちる前に落ちるとは…
ゲンがいいのかわるいのか😰 -
987
mei***** 買いたい 2022年4月25日 09:38
«自動車用コントロールケーブル。◎世界最王手❢。・・・四季報記載»
期待を込めて«打診買い»👆。
3434;アルファ«筆頭株主»とのコラボも期待し。買い。👆期待。 -
ロシアでモノを作り続ける企業をポートフォリオに入れたいと思ってここを持ちました。
現地通貨建ての資産は当初に比しては現状簿価を失っていない
モノづくりは外貨獲得手段。
当局からの阻害はまずないでしょう
経済の結び付きは政治的な断絶を超える
ここの製品が売れなくなる事はまずないでしょう -
何かでてた。
これっていい材料なのかね・・
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220413-00935598-fisf-stocks -
980
ほぼ半バーガー🍔
-
短期的には、窓開けて下げたから、最低でも窓埋めはするだろう。
時価総額に近い現金同等物を持っているし、不景気になっても現金持っている企業は強い。
長期的には、来年、インド工場建設完了。成長率が高いインドは、参入障壁が高く、参入したくても、なかなか入れないと聞いているので、そのインド市場に入れたということは、期待が持てます。 -
975
ロシアに工場あるのか
買うのやめとこうかな チャートは良くないけど自分好みの会社
迷い中です -
EV化してもハーネスは無くならないので、半導体不足が解消するのを気長に待てばと言う事でしょう。
でも、スタグフレーションが来たら、株はおしまいdeth。 -
どの辺がそう思われますか? 半導体不足により自動車等の生産台数が減ってる中ですよ。
それにロシアにも工場持ってる。そこだけ言えば大した売上ではないにせよ、厳しいのでは? -
うん 三桁になりそうだな
-
966
人気ないな…
-
963
皆さん純資産が盤石だの現預金豊富だの、これらと比較して今の株価の割安を指摘されてますが、他の方々が仰っている様に、投資家は先を常に見ています。この企業の新製品開発など、成長がない限り投資はしないのです。
そういう意味で、この企業にはもう少し頑張って欲しい。 -
一部の皆さん、ちゃんと財務指標を見てくださいよ。
このどこに株価を引き上げる材料があるんですか~?
自己資本比率がたかい。キャッシュを持ってるって
だけで、すぐに会社が潰れるというリスクはないんだろうけれど、、、ね~、、、?
原材料高騰、輸送コスト高。
地政学リスクがあるなか、これらも引き続き高止まりするわけですよ。
ふつーに考えて、1000円以下になると予想するのが自然。
お金持ち企業とか、、、そうなのかもしれない。
ただ、上げる材料は今後も乏しい。
皆さんはいくらくらいで買ってるんですか?
聞いてみたい。 -
949
地合最悪な割には強いな
反発思ったよりは早く来そう
読み込みエラーが発生しました
再読み込み