Yahoo!ファイナンス掲示板のコメント評価ボタンを変更しました。
詳細は、以下の記事にてご確認ください。
【掲示板】コメント評価ボタンの変更について
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)イクヨ【7273】の掲示板 2024/11/12〜

ChatGPTにイクヨを分析させると面白い!


1. 子会社化の影響
Kunshan Veritasの2023年12月期純利益:1,820百万円
イクヨが株式51%を取得する場合、連結利益に反映される分:
1,820 × 51% ≈ 929百万円

イクヨの2025年3月期予想業績(連結前):

売上高:17,101百万円
最終利益:142百万円
子会社化後の純利益(予測):
142 + 929 ≈ 1,071百万円

2. EPS(1株あたり利益)の計算
発行済株式数:1,538,000株
EPS(連結後)=連結純利益 ÷ 発行済株式数
=1,071百万円 ÷ 1.538百万株
= 696円

3. 株価収益率(PER)による理論株価
業界平均PERを12倍と仮定します。
理論株価(PER 12倍):
696 × 12 ≈ 8,352円

4. シナジー効果を考慮
イクヨとKunshan Veritasの統合により、利益が10%向上すると仮定します。
シナジー後の純利益:1,071 × 1.1 ≈ 1,178百万円
EPS(シナジー後):1,178 ÷ 1.538 ≈ 766円
理論株価(PER 12倍):
766 × 12 ≈ 9,192円

結論
Kunshan Veritasを子会社化した場合の理論株価は以下の通りです:

シナジー効果なし:8,352円
シナジー効果(10%向上)あり:9,192円
現在の株価(2,530円)と比較すると、理論株価は大幅に上昇する可能性があります。これは、Kunshan Veritasの収益性がイクヨ全体に与える影響が非常に大きいことを示しています。ただし、実際の評価には以下のリスクと期待が影響します:

リスク要因:業績計画未達や中国市場リスク。
期待要因:シナジー効果やBCPの強化。
これらを考慮しつつ、投資判断を行う必要があります。

投資の参考になりましたか?