掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
689(最新)
自分が思いつくことは、だれでも思いついていますので、ほっとけば1800と思うでしょう。だから買い残が積みあがっています。単に先行きの不透明感や会社予想とコンセンサス未達を懸念していると思います。
-
688
アメリカ関税の影響が限定的なのを知らない人たちがリスクオフで売ってるだけじゃないのですか。あとはセクターに引かれた連れ下げ。放っときゃ1,850くらいには戻るっしょ。半年くらいかかるかもですが..
-
687
インドからにしてもスズキ4輪アメリカ関係ある?
たぶん売ってないでしょ、ジムニーも。
バイクもアメリカでジクサーとか無いだろうし。
隼とかは多少高くなっても問題ない。買うやつは買う。
買わないやつは元から買わない。バイクはそういうもん。 -
686
ここはトランプ関税とは余り関係ないと思うのですが、船外機とオートバイですか。
-
安値切り下げつつ下げていますので、様子見ですね。
-
684
2025年7月6日 18時35分 (NHK Web)
6日午後2時すぎ、鹿児島県十島村で最大震度5強の揺れを観測する地震が相次いで2回発生しました。
気象庁は、当面、最大震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。 -
683
スズキも無関係では無いですよ。
インドで生産した車両を米国に輸出しています。
そして、インドのモディ首相は同額の報復関税を課すと明言しています。
言うべきところは言う!この毅然とした姿勢は石破政権にも見習って欲しいものです。
結果的に…米国は関税の税率を下げるしかないと思いますよ。
スズキへのダメージは、比較的軽めで済むのではないでしょうか。
>関税発表でドスンと下げると思いますので、そこが仕込み時です
>スズキは北米関係ないといいますが、2輪や船外機出してますので多少影響受けます -
682
EV市場は今は期待できません。短い航続距離、電源? だから今HVが過度的に人気なんでしょうね。途上国なら燃費のいいガソリンエンジンも人気。
全個体電池が本格的に実用化されるのは5年先???
今のうちに超絶決算出しましょう!!!♪♬🎶 -
680
あかんねぇ
-
679
関税発表でドスンと下げると思いますので、そこが仕込み時です
スズキは北米関係ないといいますが、2輪や船外機出してますので多少影響受けます -
これはニューノーマルですね。自動車工業は装置産業だし、環境規制に、地政学、政治リスクが大きく、儲かる商売ではありませんね。
-
677
ここはアメリカ関係ないと言っても、やはりトランプ関税は心配だな。
-
676
売るなよ。
-
675
自動車輸送機セクターがまとめて売られているけど、通常ルートではアメリカに一台も売ってない自動車メーカーとしてニュースで取り上げてよ!インドで淡々と儲けているので決算では上がるでしょう。あんまり好きじゃないけど短期でも行けそうだよ‼️
-
チョロQ並の馬力が出れば、ぜんまいが採用される。巻硬さは小型である程硬くする。
-
673
ハイブリッドを内燃車両の免罪符とでも思っていませんか?
軽量・低燃費ってのが、車両の基本性能。
ハイブリッドでも…燃料が悪けりゃ無意味だわ。
車をロクに知らんのだろうなぁ。
免許返納済みかね。
>ストロングHEVがないのはスズキだけ‼️
今どきハイブリッド無しではまったく勝負できないと思います‼️ -
672
BYDなんか無料でもいらんわ!
命を乗せる車に中華製はないわ。
何の情報を抜かれるかもわからんし。
買う奴…相当の🐴🦌としか言えない。
>BYD乗っとき -
671
明日はいくら下がるか
-
670
時代は軽だよな
トランプ関税でガタ落ちしないかな株価
1500まで落ちたら買いたい -
667
今期自動車メーカーではスズキが一人勝ち状態 アメリカ撤退 中国撤退
誰よりも賢い 今期経常利益予想は6600億円ってガチでトヨタの次やん
読み込みエラーが発生しました
再読み込み