掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
696(最新)
日産の話が今日の夕方の会議で終われば、最大のマイナス要因無くなるから明日から上がるでしょう。
-
695
いや、去年は統合話では株価下落した。上昇したのは自社株買いの話題が出たから。
-
694
統合話でも上昇
破談でも好感
みたいな感じがしますね
少なくとも自社の方向性を曲げるわけでなければ好感されるとは思いますが
まあ今回の決算は良くはないでしょうけど
決算日までに破談となるかどうかが分岐点かなあ -
693
公的資金なしで済まそうとする役人と、公的資金を引っ張ろうとするホンダ日産の構図だったと思いますよ。
-
692
日産はホンダの下につくのが嫌なんだよな。
じゃあ破談だね。
統合など不要。 -
691
破談なら株価上昇o(`ω´ )o
-
690
日産じゃなくてマツダなら買収メリットありそう。ミドルやコンパクトSUVやBセグで。買収にも大金はいらないし。
-
689
ひょっとして日産は、有事とあらば公的資金をあてにしているのでは?要するにオカネクレクレである。ホンダはいらないのが本音。それほどまでに日産スタジアムを本田スタジアムにはしたくないのかも。
-
688
わろた。
なんかと思ったらイビデンでクソ決算跨いだんか。
人に当たるなよ。 -
687
tad***** 強く売りたい 2月5日 12:57
ずいぶん円高ですね。
これは、トヨタの決算悪く、急落するパターンです。
確か前にも同じことがありましたよね。
1,350円まで下がります。 -
686
1420前半あたりで自社株買い入っていそうですね。これ以上は今日はさがらないかな?
-
685
>会社規模が違いすぎる。
「規模」という言葉を理解せずに使っていますね。
規模での比較というなら時価総額ではなく総資産を使うべきでは。 -
684
日産・三菱からすればメリットあるだろうけどホンダにとってあまりメリットは思い浮かばないしこの件は以前からホンダにとって良い話じゃないと書いてるけど。個人的には破談で良いと思う。
デイ・短期には美味しい相場だったね、でおしまい。 -
もしまた1,600円来たら減らそう。
ここはとにかく安かったから買ったけど、バリュー株として、安心感はトヨタとは雲泥の差。
経営陣のビジョンがブレブレ。 -
682
捨て金‼️
-
681
みべ、何とかしろよ!
-
680
此奴らも武田の禿げウェーバーと一緒の泥棒や!
-
日産!滅びたら良いのにねぇヾ(๑╹◡╹)ノ"☆彡
-
678
そもそも、ホンダの時価総額7.5兆円に対し、日産は1.6兆円しかないから、対等な関係になる訳がない。会社規模が違いすぎる。
日産の社員が怒るのも恥ずかしいことだし、頭下げて買収してもらう立場だろうに。 -
677
三菱もいらん。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み