掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1157(最新)
ダウがぶっ飛び出してナスSP共に順調だけど
為替が146円台
月曜日はどうなっちゃうの? -
1156
*** 2023年12月2日 02:49
月曜日結構下がったらそのまま下がって行きそうなんだが…。月曜日下がりそうな雰囲気だね。
まあ短期で見たらだけど。 -
1154
uxo***** 強く売りたい 2023年12月2日 02:15
チャイナで車は売れないけど
チャイナの雇用は守り抜くTOYOTAは凄いです
チャイナとTOYOTAに栄光あれ -
1153
mot***** 強く売りたい 2023年12月2日 02:13
為替 ドル円
為替ドル円チャート ▼0.83%
146.942
-1.235 -
1152
mot***** 強く売りたい 2023年12月2日 02:02
売って売って売りまくれ
蔵が建つ
レクサス買える -
1151
uxo***** 強く売りたい 2023年12月2日 01:53
明日からは残念だが😢
下に向かって走る -
1149
C国へのEV礼賛で埋め尽くされた虚報新聞を信じる方もいるのですね。
-
1148
為替が走りそー
-
1146
あと3年(2024〜2026年)TOYOTAはHVを売りまくり、今年のように圧倒的な利益を出し続け、アップル参入等 、2027年以降の本格的CASE競争に備えよ
>
アングル:欧州EV市場は「死の谷」へ、性能・価格で新モデル待ちに[11月13日 ロイター]
何年にもわたって成長が加速してきた欧州の電気自動車(EV)市場は、需要に急ブレーキがかかる局面に突入しつつあるようだ。
....
ドイツやイタリアの販売店、または国際的なデータ分析企業4社による調査によると、需要の鈍化は経済的な不確実性だけでは説明できないという。そこには、消費者が今のEVは自分たちが求めている安全性や走行距離、価格の条件を果たして満たしているか疑問を持っているという問題がある。
....
「環境のために正しいことをしたいが、自分の生活が少しばかり苦しくなるような非常に高額な投資を仕向けられている気分になる。私たちは恐らく、まずはハイブリッド車を買うことになる」と明かした。
新製品をいち早く買ってくれる「アーリーアダプター」や法人の大口購入を背景に急激に伸びてきたEV販売だが、手頃な価格帯のモデルがないままでは、いずれ行き詰まるとの警鐘は、ずっと前から鳴らされていた。
そして、9月に入ってからのさえない販売や、複数の消費者センチメント調査結果、メーカーと販売店からの厳しい発言を踏まえると、いよいよ欧州のEV市場が低成長時代に移行した可能性がうかがえる。
EVへの移行が欧州勢よりさらに遅れている米国メーカーも、窮地に置かれている。
.....
2024─27年の欧州EV市場は「死の谷」が続き、この間は低いリセール価値、高水準の供給、低調な需要という組み合わせになると見込んでいる。 -
1145
BRONZE 買いたい 2023年12月1日 23:28
青ポチが →
-
関連記事を追記します。
皆さんもご承知の様に、日野自動車は22年3月にエンジン不正問題を受けて国交省から型式指定を取り消された。
2023.05.01付きImpressWatch記載記事
日野自動車と三菱ふそうトラック·バス(MFTBC)は30日、経営統合に向けた基本合意書を締結した。両者と親会社のダイムラートラック、トヨタの4者が合意。
新会社の名称、所在地、体制、協業の範囲や内容については、24年3月期中の最終契約締結、24年中の統合完了を目標としていく。
その後の成行き情報は未把握。 -
只今より第二回三日三晩不眠不休円高祈願を始めます。
一緒にトヨタ自動車目指せ2600円祈願も致します。
宜しければ皆さんもご一緒しませんか?
では月曜日北浜で会いましょう。 -
以前ですが、販売店の方が言っていました。
「トヨタがこんな速いビックセダン出すんだ」って。
アリストでしたね~。 -
●銘柄ニュース 2023年12月01日 17時00分
トヨタ <7203> 日興 強気 3100→3300 12/1 -
1139
ひも爺 買いたい 2023年12月1日 21:54
紡織を抜き、近い将来アイシンをも抜く。
値を飛ばしているあの会社は分轄か?
さすれば、株価もお山の大将、愛知県民納得?
え〜5000なの〜びっくり‼️ワカランケド
妄想して見ました。 -
1138
中国と商売するリスクは商社と共にトヨタは十分承知しとるやろლ(´◉❥◉`ლ)
流れも微妙な駆け引きも承知した上やと思うよ。
その打開策準備済みやと思う。
来るべき時に備えて色んな選択肢は全て手の内にあると思う。
全方位\(・o・)/! -
1137
どうせ欧州はEVの次を考えているでしょうから、全方位戦略のトヨタには死角なしです👀
そもそも本当に環境にいいことを考えているのはトヨタだけだと思います🐑知らんけど🙄 -
1134
またGS出さないかなぁ
若いころ、アリストにあこがれてたんだよね -
1132
中国はナンバープレートの取得にお金が掛かる(150万円以上)、一方EV車は無償
ガソリン車の購入転売にはいろいろと行政上の制限があるから売れなくなるのは当然でしょう
中国で工場を稼働することは「大きなリスク」と日本企業が早く気が付いて欲しいですね -
1131
自工会の次期会長が日野から立つ
と言う事は,トヨタが日野を完全小会社
にして,日野の社長を自工会に専念して
もらうと思いますよ。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み