掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
786(最新)
> 日本は補助金❗️皆んな選挙に行こう
どこへ投票すればええの? -
785
アメリカは中国に80%関税
日本は補助金❗️皆んな選挙に行こう -
784
パンダメンタルズ 強く買いたい 5月9日 20:44
おやしらずの代わりに生えてきたら嫌なもの、イシバ。
景気よくならんわさ。消費税減税見送りやがったか。月へ飛ばそうぜ148! -
783
先物急に下がったけど、中国への税80%??発言した?
-
先の戦争で日帝軍の死亡の原因。
4割くらいは、餓死でしょ?
硫黄島なんて、同僚の腹を切り裂いて胃の残留物を食うような事をやったと…
食糧自給率の話は、結構大事だと思うんです。 -
781
減益だろうときちんと見通しをつけたのは良かった。これ以上はないと思う。ドル円だけ気をつければ。個人的には10%位の値上げは必要と感じる。
しかしトヨタは体力企業ですから他のメーカーが値上げしないとしないかんじかなー -
> なんか歴史のレクチャーして居る様だが、これだけはハッキリしている。自動車産業こそ日本とって生命線です。農水省・江藤農水大臣の詰まらない農業保護の為に稼ぎ頭で有る自動車産業を潰してはなりません!
食糧の自給率の低さは、どう考えます?
エネルギー込みなら、10%なんて話もあります。 -
779
syu***** 様子見 5月9日 20:27
なんか歴史のレクチャーして居る様だが、これだけはハッキリしている。自動車産業こそ日本とって生命線です。農水省・江藤農水大臣の詰まらない農業保護の為に稼ぎ頭で有る自動車産業を潰してはなりません!
-
778
CGTNによれば、「中国の自動運転開発企業ポニー・エーアイ(小馬智行)は6日、米配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズとの戦略的提携を発表した。 両社は技術的優位性とプラットフォームのリソースを統合し、L4レベルのロボタクシー・サービスのグローバル展開を共同で推進する。 今年下半期に中東でロボタクシー・サービスを開始し、他の国際都市へも段階的に拡大していく予定。」とのことです。
ロボタクシーは、すでに米中では事業を開始しているが、他地域へもその事業は拡がりつつある。 自分の手で直にハンドルを握り、「車を操る楽しさ」を追求すると言う古い「クルマ作り」思想は薄らいでだんだん遠ざかって行くことだろう。 トヨタも古いモノに捉われず、新しい風を感じて「チェンジ」していかねば。 郷愁の念に捉われた年寄り幹部連もその席を若い技術者たちに譲って行かねば、いずれ米BIG3と同じ凋落の途を辿ることとなろう。 -
知識自慢が来ますよ。
見てて下さい。 -
776
進駐軍によって敗戦国の歴史は書き変えられそのように教育されましたが。
織田信長は、黒人奴隷を1人の人間として扱った。
第二次大戦当時、中国をはじめ各地の黄色人種を奴隷にして白人社会を作っていました。
日本は黄色人種の解放と文化を守る為に立ち上がったのです。(中国はアヘンで支配)
今から半世紀くらい前に元警察予備隊の自衛教官からの話です。
「戦争は、人の命を守るものではない、未来の日本人の命と地位、文化を守るのだ。」
「ただ命を大事にするのなら戦争はしなくて良いが、奴隷にならない為に日本の文化を守る為に戦うのだと」
歴史書には残らない話です。 -
775
目先の恐ろしかった決算が終わり、
あとは、市況で上げ下げするのみ
トランプ氏が発言するまで、上がり続けると思います
来週2900なんじゃないですか -
774
(日本政府)
ペルーの小規模事業者・女性起業家に約72億円協調融資を決定 -
パナソニックが1万人の人員削減。
我が家にはエアコン、テレビなどパナソニック製品がたくさんある。
日本の製造業はもうダメなのか。
トヨタは大丈夫だと信じているが…。 -
772
私は毎日、晩酌しとる
好きなのはグラスにたっぷり氷を入れウイスキーを2割入れて日本酒で割るんだ
美味しいで、味はマイルドになる
トランプ大統領の関税もいずれ
マイルドになるで~ -
771
この人も中国人
-
770
なんでこんなに荒れてるの?、三重川重持ってるの?。
-
769
抗日は自衛
-
768
自国の人間を狙う国に帰化させて その国で立候補させて、前の国に吸収させるような政策をして
乗っ取ろうなんて最低な行為!
https://youtu.be/7Oreo8iMRTc?si=Nxoyi7N1dKNmL2AM -
767
ハル・ノートも知らない奴が多いな。(笑)...
読み込みエラーが発生しました
再読み込み