掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
877(最新)
jqw***** 強く買いたい 7月2日 01:34
今年の田植え機は稲作文化に革命の春をもたらしている。
誤差数±1cm、GPSで田植え完了している。
火力発電所の跡地は最新版地熱発電所になっても何ら不思議でない。 -
876
この会社の最近の株価動向、200円の最安値をつけてからの動きを見て下さい。明らかに会社側の人間がこの投稿をチェックしていると思います。
この投稿欄で、会社側の明らかな経営のミスが理論的に正しく追及されればされるほど、株価は上昇しています。つまり経営者側は収益を上げ利益が出る会社にしない限り延命の道がないことを悟り始めています。
株主が更に学習し、赤字会社を何とか利益が出て株主を大切にする会社に脱皮させる為、意見をこの投稿欄に送り続けましょう。 -
874
総会を乗り切る対策が功を奏し現経営陣の続投となりましたが、現実には会社は赤字決算を出し、当初の予定では既に地熱発電が稼働しているはずですが未だ収益化の見通しすら立ってません。また余りにも安い株価で第三者に株式を譲渡したのも大変遺憾なことです。
これから出る第1四半期以降の決算発表の結果次第では、すぐに責任を取らなければなりません。その自覚を持って会社運営に携わって下さい。 -
873
報告届きました。
議案すべて承認なんですね・・・
まあ、業績上がれば良いけど。 -
872
結果をみて考えました。
去年より、賛成も反対も増えてますね。
赤字で賛成が増えるのは違和感があるので
賛成側は、現経営陣様ががんばってお願いしたと推測します。新筆頭株主様含め。
反対側は、決算よくみてる株主さんが増えたと推測しました。上場するという事は株主が考え賛否を投票できるので、自分も反対してよかったと感じました。
こんな赤字でも賛成してほしいとお願いした以上、明確な結果が求められますね。
今期の数字楽しみにしております。 -
871
jqw***** 強く買いたい 6月30日 09:38
同13ページ
2025-5-26日 発表。
該社に資本提携を行なう。 -
869
永遠の損切り者 様子見 6月27日 10:48
日経平均が4万円台回復したからアストも300円台に回復せんかな~・・・。
-
868
jqw***** 強く買いたい 6月27日 04:45
普通に届いたTOB公開買付申込書を読んでいます。
8頁
ヒューリック社長様の更なる飛躍に向けたⅯ&Aの検討をしている。 -
867
普通に地熱は注目集まるよね。
-
866
総会そうかい
-
865
jqw***** 強く買いたい 6月24日 05:04
2020-11-20 (金曜日) 日経新聞
「次世代地熱」開発加速
あっと言う間に5年前の話になりましたが、近くのバイナリー地熱発電所はとても良い。 同じく近くに予定の太陽光発電は反対の嵐です。
地熱を柱にすべきだとする価値転換は鉱研工業の社長様が21世紀は地下の時代と
合致していると思います。 -
864
地熱発電期待しましょう、温泉開発も?
-
862
なんだ
長万部アグリ株式会社の
株主だったんだ
最近特許取得したり
東大始め各大学との開発連携してる
非上場ではあるが農業ITベンチャーの
株式会社プラントライフシステムズとの
共同出資とは
詳しくはわからないが
如何に化けるか楽しみではある -
861
ここ3倍になっても、時価総額100億ていどですから!
-
860
この会社の株主は目覚めました。皆さん現体制が提案する議案に対して反対票を入れ始めました。私も数万株の株主ですが、勿論議案に対して反対に丸をつけました。
責任と先見性のある経営者が誕生することを祈念致します。 -
858
edokko 買いたい 6月18日 09:34
今さらこの辺の価格(240~260)で売る気ないよ!とおもったら、意外といますね!
-
857
ヒューリックの人以外 「×」で投票した
新規の人はどうなのかな・・・ -
856
6297鉱研工業のボーリング技術+アストの地熱発電をヒューリック様が
眼をつけたのかしら。ダブルでTOBあるかもですね。 -
855
yum***** 買いたい 6月17日 20:19
> 鉱研のTOBですかね、ここもさっさとTOBしてもらったらいいのに
-
854
鉱研のTOBですかね、ここもさっさとTOBしてもらったらいいのに
読み込みエラーが発生しました
再読み込み