掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
827(最新)
とりあえず2000円割らなければいいや
-
826
直近の上昇は、5/29 の 227系の回送きっかけで 1Q 期待上げしたのか、それとも何かのインサイダーなのかが判断できないのよね。
-
825
X を見ていると、表立っては言っていないものの、近畿車輛に注目しているバリュー投資家は結構いそう。
-
824
5月末から急ピッチで上げていたからいずれ調整が来るのは分かっていた。
今は長期保有分しか持っていないので放置しておく -
823
もうトレンド崩れたから売った
-
822
ココは、仕手化しているの?・・・・・ガチホールドです‼️
-
821
去年の5月に暴落した時のデカい窓を埋めたね
-
820
買ってるのは普通にどこかの機関投資家だと思うけどなぁ🤔
-
819
買ってんのやっぱ近鉄?
個人が集めてる感じはしないんだけど -
818
いつの間にやら、年高。
すごいね。 -
816
業績の底打ちで買われてる模様。
四季報によると、今期はぼちぼちだけど、来期以降に納品となる案件をそこそこ受注しているみたい。 -
815
ここなんなんだ?
売ったら買われ売ったら買われで強すぎない?
どこが買い集めてんだろう? -
814
今日やっと金持ちのおっさんが帰ってきたそうです。
> いや、いままで買っていたおっさんは今日ゴルフ行ってて、いつもの買いがないことに焦った提灯付け(いなごたち)が売ったのかもねえ。
> おっさんが明日戻ってきて、また買い始めますように・・・ -
813
>3か月前は今期末EPS=200円以上と出ていたのですか?
その通りです。
誰が買っているのか気になりますよね。
5%ルールチェックしてるんですけど特に動きはないし。 -
812
3か月前は今期末EPS=200円以上と出ていたのですか?
でもその割に反応薄だったわけですね。つまり四季報のことはほぼだれも信じていない。そして5月の決算と今期の予想が出て、四季報よりもしょぼい予想出したにもかかわらず、ゆっくり上がってきた感じなんですね。
うーん、やはり需要を先取りできる筋がコツコツ買っているか、買わないといけないどこか(政策なり関係上なり)が買っているのでしょうねえ。 -
811
四季報を否定するわけじゃないですが、四季報予想はわりといい加減なので話半分で見た方がいいです。最近夏号が発売されましたが、春号では今期(26年3月期)にEPS216円と記載されてました。
※画像は近畿車輛の春号のものです。 -
809
四季報の来期予想は、EPS=200円以上なんですね。いいですねえ。
-
まだ PBR0.42 だ。
がんばれ~~ -
5,000まだかぁ〜
-
805
昨日2100円で売った私、大勝利となるか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み