掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
632(最新)
日本車両の社員は、数年前から、JR東海の会社と思って働いていると言っておりました。
-
631
親父がここの株を昔買っていた
アメリカでは車両の設計思想が全然違っていて採算が取れず失敗したとぼやいていた
今度はうまくいくといいな -
630
最近の日本車輌は色々あって楽しい・・・・・ガチホールドです‼️
-
80兆円の内 有力な候補として期待してる
トランプはビジネスマンで 新幹線の有用性は理解してると思う 政治家トランプがどう出るかは読めん -
626
ひげづらさんありがとう
-
7月以降結構上げてたのね。
でも元々今の株価ぐらいでずっと推移してたよね。
やっと戻ってきたという感じ。 -
624
見たけど、株価を上げるほどの影響力ないでしょ
-
622
安売りする奴が後を絶たないねえ。
まあ、安く買い増しさせてくれるのは有り難いが、素直に上がってくれた方が当然、遥かに嬉しいんだがねえ。 -
621
sud***** 強く買いたい 9月22日 10:44
PBR 1倍 切ってるので まだ割安なのでは?
逆に今まで上がらなかった理由 知りたい -
620
ひげ面さんのYouTube
-
619
昨日 インフルエンサーが紹介したからでしょうか
-
618
この爆上げ、、
なんだ? -
617
TOB来るんか?
-
616
爆上げキター・・・・・ガチホールドです‼️
-
615
3000きた〜
一体何が起こっているの😆 -
614
私も、同じ考えです。
日立ならば、日本車両も参加の可能性もあるかも?
JR東海は川崎重工の仲は良くないと思われる。
その原因は、川重が独断で中国へ新幹線技術を売ったためと推測します。
詳細はここで
https://toyokeizai.net/articles/-/211939 -
613
来年度以降315系は終わるけど、385系(しなの後継)、HC85系追加、500系(名鉄の鶴舞線直通車)、HC35系(キハ75系後継)等多忙そうですね^^;
それ以降でも、313系の初期車は1999年製だし、名城線・桜通線の後継車、名鉄パノラマスーパーもリニューアル後10年以上経過しその後継もあるでしょう^^;
第一、名鉄は直流モーターの車(鶴舞線直通車、1000番台、5000系、6000系統など)がまだまだいるので、その置き換えは必ずあります^^;
期待しかない -
612
aku***** 様子見 9月11日 06:58
私もそれ期待していました。80兆円の使い道として鉄道に投資してくれないかなと。ただ調べてみると安倍首相の時代には高速鉄道に前向きだったトランプ氏が今はどちらかと言うと後ろ向きなようなのでどうかなぁ…と思っています。
また、日車は米国で開業した鉄道車両工場を短期で閉鎖・撤退しているようなので、日車で造ると輸出になってしまいます。トランプ大統領は現地生産できないとお金の使い道に選定してくれる気がしません…。最近日立がメリーランド州に新規で鉄道車両工場を開いたようなので、そちらに期待するか、もしくは昔から北米での実績が豊富な川崎重工(川崎車両)が有力かなと思っています。JR東海と川崎重工の仲は噂ではあまりよくないとのことなので、何か関係改善をチラつかせる話題でもなければ日立が有力でしょうか。 -
611
ここはテキサス新幹線は無関係ですか?
石破の投げ銭80兆が投入されると一気に実現しそうだと思うのですが。 -
610
k_s***** 強く買いたい 9月9日 09:58
この水準で売りが出るのが不自然ですね、超割安株のあるあるですが
読み込みエラーが発生しました
再読み込み