
(株)名村造船所【7014】の掲示板 2023/12/05〜2023/12/14
-
>>671
その通りだと思います。修繕だけで儲かってる会社もあるしね。
>造船所は規模が大きれば儲かるという業種じゃない。 -
>>671
11月末の伊万里旅行で名村造船所をこの目で見て、素人目にも効率の良さは良く理解できました。
2022/3に名村造船所の完全子会社化された伊万里鉄鋼センターで鋼材を受け入れ後、すぐ隣の名村造船所敷地でブロックから船になるまで流れ作業で船を作れるようにレイアウトが最適化されていました。
ちなみに2022/3はまだ業績が良くなかったころだと思いますが、伊万里鉄鋼センターを完全子会社化するなど名村経営陣は業務効率化の手を打ってたのですね。行ってみて重要性がより理解できました。
http://isc.namura.co.jp/isc/business.html
↓工場レイアウト/造船のプロセス
https://www.namura.co.jp/ja/about/process.html
他にも名村伊万里工場がある半島?は子会社含め関連企業が集約していて、現場が非常に近い距離で密集しており、効率化しやすいのが伺えました。
まぁ、HPで見慣れた名村ちゃんのゴライアスクレーンを見れて、株主的にはそれだけでも行けてよかったです。 -
>>671
素晴らしい👍
造船所は規模が大きれば儲かるという業種じゃない。
コンパクトで効率の良い造船所が一番儲かると思いますけどね。
今韓国で問題になり始めてるが工程混乱なんかも、名村の同型建造だと回避できそうだし
投資の参考になりましたか?