掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
696(最新)
んっ
今日、信用買い残 546000株返済されてるんかこれ?? -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
-
693
明日、沈没しなければいいけど・・・
-
-
691
ナンピン難し、ナンピンではなく1200円以上になったら買い増しか?
為替とにらめっこ。 -
690
日本海事新聞2023/12/11 17:42更新
○ジャパンマリンユナイテッドの2024年3月期新造船受注隻数が30隻規模となりそうだ。資機材価格高騰などもあり船価が改善したことで、受注額も前期から2000億円強上乗せし、4500億円超となる見込み。
名村もいいんじゃない!? -
689
まだマイナスなんやん。がんばってね
-
688
ここに売りで入る人の気持ちがよく分からない笑
買いで入れば簡単に勝てるだろうに何故なのか。 -
685
足で歩いて目で確認ーーー>素晴らしいレポートTKS ^ー^ 安心して持ってられますね。~~~🥂~~~⛵
-
684
浮き沈みが激しい、ただいま円安進行中。
アイモバイルやっとこさ。
名村は明日跳ねる事をお祈りして!! -
683
11月末の伊万里旅行で名村造船所をこの目で見て、素人目にも効率の良さは良く理解できました。
2022/3に名村造船所の完全子会社化された伊万里鉄鋼センターで鋼材を受け入れ後、すぐ隣の名村造船所敷地でブロックから船になるまで流れ作業で船を作れるようにレイアウトが最適化されていました。
ちなみに2022/3はまだ業績が良くなかったころだと思いますが、伊万里鉄鋼センターを完全子会社化するなど名村経営陣は業務効率化の手を打ってたのですね。行ってみて重要性がより理解できました。
http://isc.namura.co.jp/isc/business.html
↓工場レイアウト/造船のプロセス
https://www.namura.co.jp/ja/about/process.html
他にも名村伊万里工場がある半島?は子会社含め関連企業が集約していて、現場が非常に近い距離で密集しており、効率化しやすいのが伺えました。
まぁ、HPで見慣れた名村ちゃんのゴライアスクレーンを見れて、株主的にはそれだけでも行けてよかったです。 -
682
その通りだと思います。修繕だけで儲かってる会社もあるしね。
>造船所は規模が大きれば儲かるという業種じゃない。 -
681
兄弟船沈むなよ
-
680
超円安戻してるやん
-
679
問題は生きてる間に行くかどうかだ
-
3000円まで行くことは分かり切ってるんだから、
何回でも擦ってやるぜw
売り🐖ざんまああああああ。 -
677
安心して。名村の株価が落ち着くなんてないから。
上がるか下がるかは全く分からんけど、これだけは断言できる。 -
676
いけるぞ!明日は、爆上げだ!
-
675
1200いかないかなー
読み込みエラーが発生しました
再読み込み